ドラクエ10攻略記事

ドラクエ10のコインボス 悪霊の神々強の倒し方

  • このページではドラクエ10のコインボス 悪霊の神々強の攻略方法を掲載しています。
  • 参考動画【〜バトスパ賢者僧侶 僧侶目線〜】

初戦だったので開幕後アトラス、ベリアルがしばらく停止している事を知らずに戦っていますがご容赦ください。

  • おまけ動画【〜バトバトバト僧侶 僧侶目線〜】

開幕後アトラスが1分30秒、ベリアルが3分間停止しているのをいいことにバト3の火力押しで挑戦してみました。

  • 2014/09/19 掲載

おすすめPT編成

バトスパ賢者僧侶従来の悪霊同様ラリホーマを使って眠らせつつ戦います。
バイキルト対策に賢者を入れていますが、万が一僧侶が死んだ時にも蘇生可能です。

必要耐性

  • 即死、眠り、呪文封印、マヒ、転び、縛り

敵の行動

  • 開幕から1分30秒間アトラスは停止、3分間ベリアルは停止しています。
  • ただし攻撃すると動きだしてしまうので注意です。
  • (?)がついているものは実際に使用するかまだ不明なスキルになります。

アトラス強

怒りのパターン特技使用
ターンエンドの目安15〜6秒、21〜22歩 または 5秒、6〜7歩
ターンエンド時、追加行動時の攻撃通常攻撃、大地の怒り
スキル名効果備考
通常攻撃単体物理攻撃、340程度のダメージ
痛恨の一撃単体物理攻撃、800程度のダメージ
大地の怒り自分中心の範囲攻撃、600程度の土属性ダメージ+転びの効果。

バズズ強

怒りのパターン特技使用
ターンエンドの目安15〜6秒 または 5秒
ターンエンド時、追加行動時の攻撃通常攻撃、ズッシード
スキル名効果備考
通常攻撃単体物理攻撃、300程度のダメージ
かがやくいき前方範囲のブレス攻撃、320程度の氷属性ダメージ
ツインクロー単体物理攻撃、450×2程度のダメージ
ひかりのはどう(?)自分にかかっている悪い効果を消す。
クモノ対象1人を1ターン休み状態にする罠を作る
バギムーチョターゲット指定型の範囲魔法、270程度の風属性ダメージ通常のバズズよりも詠唱が速めです。3秒程度で発動。
ズッシード対象の重さを2倍にするターンエンドのみ使用
マホトーンターゲットに呪文封印の効果。
ザラキーマターゲット中心とした範囲魔法、即死の効果。怒り時のみ使用
ラリホーマターゲット中心とした範囲魔法、眠りの効果。怒り時のみ使用

ベリアル強

怒りのパターン特技使用
ターンエンドの目安15〜6秒、20歩 または 5秒
ターンエンド時、追加行動時の攻撃通常攻撃、ジゴスパーク
スキル名効果備考
通常攻撃単体物理攻撃、300程度のダメージ
ヘルファイアターゲット中心範囲のブレス攻撃、440程度の炎属性ダメージ
デスファイアターゲット中心範囲のブレス攻撃、630程度の闇属性ダメージ
ジゴスパーク自分中心範囲の攻撃、450程度の雷属性ダメージ+麻痺の効果
イオグランデ(?)自分中心範囲の範囲魔法、250程度の光属性ダメージ
バイキルト対象の攻撃力を2段階upさせる
ベホマ(?)対象のHPを9999回復する。怒り時のみ使用

全体の注意事項

  • 上述の通り、開幕から動いているのはバズズのみで、開幕から1分30秒後にアトラスが、3分後にベリアルが動き出します。
  • ただし停止している敵に攻撃すると動き出してしまうので要注意です。
  • 動画ではバズズ→アトラス→ベリアルと動き出す順番に倒しています。
  • 起きている敵を相手に時計回りに逃げつつ戦うとやりやすいでしょう。
  • 基本的には従来の悪霊と同じで、ラリホーマで眠らせつつ戦います。
  • 賢者が暴走魔法陣をしくことでラリホーマがより効きやすくなるのでオススメです。
  • 開幕から1分30秒まではバズズ以外停止しているので、ラリホーマ役も他の行動をしていて大丈夫です。
  • 動き出す少し前に眠らせておくと楽でしょう。
  • 体感ではHP以外はほぼ各強モードの強さと同じだと思います。(施行回数が少ない為、ベホマなど一部使用してくるか不明な特技や呪文があります。)
  • バズズの「ズッシード」や、ベリアルの「バイキルト」は本人以外の仲間にもかけてきます。特に「バイキルト」には注意しましょう。

各職の動き方

バトマス

  • 開幕後バズズのターゲットを確認し、自分がターゲットではない場合はバズズの壁をできる位置に入ります。
  • 自分がターゲットの時以外は常にバズズの壁をキープしましょう。
  • 「心頭滅却」「すてみ」をかけた後、「天下無双」でバズズに攻撃していきます。
  • 万が一自分に怒った場合は後ろに下がりつつ、他の人がロストしターゲットが変わるのを待ちましょう。
  • バズズが賢者に怒った場合は、そのまま放置する方が安定すると思います。
  • バズズを倒した段階で味方のバフが整っていない場合やMPが枯渇している場合は、スパスタに残り2匹を再度眠らせてもらいましょう。
  • その間にMP回復をし、「心頭滅却」「ブレードガード」などをかけておきます。
  • 準備が整った後、アトラスに「天下無双」で攻撃していきます。
  • 「大地の怒り」に注意しつつ行動しましょう。
  • 壁に入ってすぐに行動してしまうと早いターンエンドの「大地の怒り」が避けられない可能性が高いので、壁に入ってから5秒程様子をみるとよいです。
  • (個人的には前衛が1名なので、周りに余裕がある状態で聖女の守りが入っている場合は、5秒ターンエンドの「大地の怒り」を気にしなくてもよいと思います。)
  • アトラスを倒した後は先ほどと同様に、味方のバフが整っていない場合やMPが枯渇している場合は、スパスタにベリアルを再度眠らせてもらいましょう。
  • 準備が整った後、ベリアルに「天下無双」で攻撃していきます。
  • バフさえかかっていれば即死級の技がないので特別怖い点はありませんが、ターンエンドからの2連続攻撃などで死なないように注意しましょう。

スパスタ

  • 開幕後バズズのターゲットを確認し、自分がターゲットではない場合はバズズの壁をできる位置に入ります。
  • 「ボディーガード」「メイクアップ」をかけます。
  • PTメンバーに「キラキラポーン」をかけ、自分に「マジステッキ」をかけます。
  • 1分30秒後、およそ9ターン前後でアトラスが動き出すので、上記のバフをかけ終わった後はアトラスに「ラリホーマ」をかけていきます。
  • 賢者が(超)暴走魔法陣を敷いてくれている場合は、その上で「ラリホーマ」をかけるとよいです。
  • 「ラリホーマ」中は壁から外れて構いません。
  • 「ラピッドステッキ」があれば詠唱を短く「ラリホーマ」をかけることができます。
  • 眠ったあとはおよそ4ターン前後で起きるので、2〜3回行動した後はかかさず「ラリホーマ」で寝かせましょう。
  • 3分後、およそ18ターン前後でベリアルが動き出しますが、アトラスを初期位置の状態で眠らせていれば、ベリアルも同様に眠らせる事ができていると思います。
  • ピンチだと思った時は味方の時間を作る為に動いている敵に「ラリホーマ」をかけるのも有効です。
  • バズズを倒した段階で味方のバフが整っていない場合やMPが枯渇している場合は、残り2匹を再度眠らせておきましょう。
  • その間にMP回復をし、「メイクアップ」「マジステッキ」「キラキラポーン」などをかけておきます。
  • アトラスが動き出した後は、先ほどと同様にベリアルを眠らせつつ行動していきます。
  • 「大地の怒り」をくらうと黒服のボディガードは一発で帰ってしまうので注意しましょう。
  • アトラスを倒した段階で味方のバフが整っていない場合やMPが枯渇している場合は、ベリアルを再度眠らせておきましょう。
  • ベリアルが動き出した後は特に忙しくないので、「ロストアタック」をすぐに撃てるように待機しておきましょう。

賢者

  • 開幕後、後方で「しんぴのさとり」「早詠みの杖」をかけます。
  • バズズに「ドルモーア」で攻撃しつつ、7ターン目あたりにアトラス、ベリアルに近い位置で「超暴走魔法陣」を敷きます。
  • 暴走魔法陣はあくまでラリホーマ用なので、自分が魔法陣に固執して乗るのはやめましょう。
  • 基本的に僧侶が回復が追いついていない場合や、誰かが死んでしまった場合以外は攻撃中心でいいと思います。
  • バズズの賢者への怒りを放置するとバトマスが戦いやすくなるので、バズズに追いつかれないよううまく逃げつつ攻撃していきましょう。
  • 暴走魔法陣が切れてしまったら再び敷いていきます。(超のチャージが溜まっていない場合は通常の暴走魔法陣で可)
  • バズズを倒した段階で味方のバフが整っていない場合やMPが枯渇している場合は、スパスタに残り2匹を再度眠らせてもらいましょう。
  • その間にMP回復をし、「しんぴのさとり」「早詠みの杖」などをかけ、「(超)暴走魔法陣」を敷いておきます。
  • 準備が整った後、アトラスに「ドルモーア」で攻撃していきます。
  • 「大地の怒り」に注意しつつ行動しましょう。
  • 壁に入る場合は、入ってすぐに行動してしまうと早いターンエンドの「大地の怒り」が避けられない可能性が高いので、壁に入ってから5秒程様子をみるとよいです。
  • アトラスを倒した後は先ほどと同様に、味方のバフが整っていない場合やMPが枯渇している場合は、スパスタにベリアルを再度眠らせてもらいましょう。
  • アトラスを倒した後はラリホーマ用の暴走魔方陣は敷かなくても大丈夫です。
  • 準備が整った後、ベリアルに「ドルモーア」で攻撃していきます。
  • ベリアルが「バイキルト」をかけた場合は即座に「零の洗礼」で打ち消しましょう。

僧侶

  • 開幕後、後方で「聖なる祈り」をかけます。
  • バズズのターゲットを確認し、自分がターゲットではない場合はバズズの壁をできる位置に入ります。
  • 基本的に回復に追われますが、余裕があるときに「フバーハ」「スクルト」「ビックシールド」「天使の守り」などをかけていきましょう。
  • バズズのHPが1/4以下(オレンジ)になった後は、アトラス対策のためにスパスタ以外に「聖女の守り」をかけていくとよいでしょう。
  • バズズを倒した段階で味方のバフが整っていない場合やMPが枯渇している場合は、スパスタに残り2匹を再度眠らせてもらいましょう。
  • その間にMP回復をし、スパ以外に「聖女の守り」「会心完全ガード」などをかけておきます。
  • アトラスが動き出した後は、とにかく「大地の怒り」に注意しつつ行動しましょう。
  • 壁に入ってすぐに行動してしまうと早いターンエンドの「大地の怒り」が避けられない可能性が高いので、壁に入ってから5秒程様子をみるとよいです。
  • アトラスを倒すまではほぼ回復と「聖女の守り」の繰り返しになります。
  • アトラスを倒した後は先ほどと同様に、味方のバフが整っていない場合やMPが枯渇している場合は、スパスタにベリアルを再度眠らせてもらいましょう。
  • ベリアルが動き出した後は、「ジゴスパーク」に注意しつつ、「フバーハ」を切らさない事を心がけましょう。
  • それ以外に怖い点はないので、先ほどまでと比べて安定して倒せるでしょう。


←トップページに戻る
このページのコメント