攻略記事

武器編成のコツ

武器編成のコツや編成するおススメ要素を載せています。

武器編成で優先すべきこと

武器を編成する際に優先する項目は
「メイン枠・サブ枠・アビリティ枠」でそれぞれ目的が異なります。

メイン枠

  • Cアビリティ
  • Rアビリティ
  • サインブースト

サブ枠

  • レアリティ
  • Rアビリティ

アビリティ枠

  • Cアビリティ
  • Rアビリティ

メイン枠の武器

キャラの役割に合った武器を装備させる

アタッカーならアタッカー的な役割を果たせる各種属性攻撃系Cアビリティをもつ武器、ヒーラーならヒーラー役が出来る回復系アビリティをもつ武器を装備させるのがいいでしょう。

優先度の高いRアビリティを持つ武器

Rアビリティは武器により様々な効果を持っています。
メイン武器として装備した武器のRアビリティは効果が
100%乗るのでRアビリティもメイン武器採用の評価基準に入る。
  • キャラの役割に合ったRアビリティを
アタッカーには攻撃アップ系を、ヒーラーには治癒力アップ系のRアビリティを付けてあげよう。
  • HPアップを最優先にしてもいい
耐久力を上げるためにはHPアップのアビリティが付いた装備が一番手っ取り早いかと思います。高難度になるにつれ敵の与えて来るダメージも大きくなるためHPを盛って耐えられるようにしましょう。

ボス用にサインブースト武器も候補に

ボスの大技をくらわないために、サイン破壊が出来るかどうかはステージクリアする為にもかなり重要な要素です。
ボス相手に最低一人でもサインブースト武器は装備しておきたいです。

サブ枠・アビリティ枠の武器

メインとは異なる属性の武器を

メイン武器と同じ属性で編成するよりは別属性のアビリティを持った武器を装備させることで、メイン武器の属性に強い敵に対してもフォローが利きます。

Rアビリティを重視

キャラの役割にあったRアビリティを装備させたいですが、サブ枠の武器のRアビリティの反映率は50%になりますのでそこだけは注意ですね。
このページのコメント