ギルサンダーの最新評価!|七つの大罪
「ギルサンダー」の最新評価と適正クエストや神殿を紹介。いつから入手できるかや、進化と神化はどっちが強いか、おすすめのわくわくの実(英雄の証)も記載しているので、初心者の方は使い道の参考にしてください。使ってみた動画も掲載!
▼七つの大罪コラボの降臨キャラ
ヘンドリクセン | ギルサンダー | ヘルブラム | |||
| 究極の攻略 | 究極の攻略 | 究極の攻略 | |||
ギーラ | ジェリコ | ||||
| 極の攻略 | 極の攻略 | ||||
ギルサンダーの評価点
| モンスター | 最新評価 |
|---|---|
| 聖騎士ギルサンダー | B |
ギルサンダーの簡易ステータス
進化| ギルサンダー(進化) アビ:アンチウィンド / 魔族キラー ゲージ:SSターン短縮 / アンチワープ SS:貫通タイプになり、ふれた最初の敵に雷鳴斬を放ち敵を貫く 友情:超強落雷 |
ギルサンダーはどこが強い?
【アンケート】ギルサンダーはどこが強い?
おすすめなわくわくの実
ギルサンダーに付けたいわくわくの実
| 進化に最適 | おすすめポイント |
|---|---|
| 熱き友撃 | 威力の高い友情を強化 |
| 同族加撃 | キラーとSSをの火力アップ |
ギルサンダーの適正クエスト
ギルサンダー(進化)の適正クエスト
| イザナギ零/イザナギゼロ【超絶】 | レディ・ドルチェ【究極】 | バーボン軍曹【究極】 |
| 一方通行【究極】 | ヘンドリクセン【究極】 | フィグゼル【究極】 |
ギルサンダーの最新評価
キラーとSSの相性がいい
ギルサンダーは、SSを発動すると貫通タイプになる。魔族に対して弱点往復するとボスに大ダメージを与えられる上に、SS短縮も持っているので、使いやすいSSと言える。
雷鳴斬といえば、やはりヘンドリクセンにくらわせたシーンが印象的。七つの大罪ファンにはぜひヘンドリクセンのクエストでギルサンダーを連れていき、あのシーンを再現してもらいたいところ。
威力の高い友情
ギルサンダーの友情は1発の威力が高い友情の超強落雷。ランダムで雷が落ちるため、ザコやシールドなどが多いと、中々思い通りに敵に当てられないのが難点だが、周りのザコを一掃し、ボスのみになったときに真価を発揮し、有効なダメージを与えられる。
ギルサンダーの魔力は「雷帝<サンダーボルト>」。超強落雷のような技も原作で使用するため、ファンにとってはギルサンダーにピッタリ過ぎて、これ以外にないと思える友情だ。
汎用性は低め
ギルサンダーはアンチギミックを2つ持っているが、アンチウィンドとアンチワープという組み合わせ。ウィンドが重要なクエストはまだ少なく実質ワープ対応のみのようなものなので、連れていけるクエストはそこまで多くない。
総合評価と使い道
汎用性は低めなモンスターではあるが、代わりに対魔族特化されており、ゲージなしで魔族キラーが使えるため、威力の高い超強落雷にもキラーが乗る。そのため、ステージ内に魔族系のボス1体になった時は砲台役になれる。
また、メイン友情で超強落雷を持つのはギルサンダーが初で中々貴重なモンスターのため、運極おすすめ度は高い。
【★6】聖騎士 ギルサンダー(進化)
詳細
| No. | 2900 | レア度 | 星6 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 光属性 | 種族 | 聖騎士 |
| ボール | 反射 | タイプ | スピード型 |
| アビリティ | アンチウィンド / 魔族キラー | ||
| ゲージ | SSターン短縮 / アンチワープ | ||
| ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 | ||
| わくわくの力 | 英雄の証なし | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 17672 | 15435 | 300.7 |
| タス上限 | 3900 | 5275 | 107.1 |
| タス込み最大 | 21572 | 20710 | 407.8 |
| ゲージ成功時 | - | 24852 | - |
| キラー発動時 | - | 37278 | - |
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
|---|---|---|
| 雷鳴斬 | 貫通タイプになり、ふれた最初の敵に雷鳴斬を放ち敵を貫く | 24 |
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
| 超強落雷 | 1発の強力な雷がランダムで敵を攻撃 | 199071 |
進化に必要な素材
| 素材 | 必要な個数 |
|---|---|
| 獣神玉 | 1 |
| 光獣玉 | 5 |
| 光獣石 | 10 |
| 大獣石 | 30 |
【★5】ギルサンダー
詳細
| No. | 2899 | レア度 | 星5 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 光属性 | 種族 | 聖騎士 |
| ボール | 反射 | タイプ | スピード型 |
| アビリティ | アンチウィンド / 魔族キラー | ||
| わくわくの力 | 英雄の証なし | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 13418 | 14152 | 305.4 |
| タス上限 | - | - | - |
| タス込み最大 | 13418 | 14152 | 305.4 |
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
|---|---|---|
| 七つの大罪の誰よりも強い | 自身のスピードがアップ | 12 |
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
| 落雷 | 6発の雷がランダムで敵を攻撃 | 9216 |
入手方法
| 対象クエスト | おすすめ度 |
|---|---|
| 勇気のまじないで入手 | ★★★ |
ギルサンダー使ってみた動画
管理人の「にゃんだと」ギルサンダー使い道解説
運極にして使おう!
ギルサンダーは、SS、友情共にげ原作再現率が高く、分かる人にとっては文句の無い組み合わせなので、七つの大罪ファンは絶対運極にしよう!
知らない人も、汎用性は低いが、ギミックが刺されば、強力なモンスターなので運極にする価値は十分にある。
七つの大罪のファンも知らない人も頑張ってギルサンダーを運極にしよう!