究極「銀だこオラゴン」の適正キャラと簡単な攻略方法
「銀だこオラゴン(ぎんだこおらごん)」の適正キャラと簡単な攻略方法を解説。銀だこオラゴンのギミック情報や最適おすすめ運枠もご紹介。勝てない初心者のための手順も掲載。銀だこオラゴンの無課金攻略や運極作成の周回パーティの参考にどうぞ。
目次
1「銀だこオラゴン」(究極)の基本情報2「銀だこオラゴン」攻略の適正キャラ3「銀だこオラゴン」のステージ構成4「銀だこオラゴン」攻略のポイント5「銀だこオラゴン」降臨クエストのデータ一覧6管理人(ヌピオ)の感想7関連記事「銀だこオラゴン」(究極)の基本情報
攻略難易度
| 攻略難易度 | Bランク | 
|---|
- SSランク:最適正キャラがいても難しい。PS(プレイスキル)が必要。
- Sランク:難しいが、最適正キャラが複数体いればなんとかなる。
- Aランク:ギミック対応の適正キャラが揃えられればなんとかなる。
- Bランク:強キャラが数体いればギミックはある程度無視してOK。
- Cランク:ザコ。
登場ギミックとキラー
| ギミック | 備考 | 
|---|---|
| レーザーバリア | 対策必須 | 
| 重力バリア | なるべく対策 <アンチ重力バリア>一覧 | 
| ブロック | 対策不要 | 
| 敵呼び出し | スキュラがザコを呼び出し | 
| 敵攻撃力アップ | |
| 敵防御力アップ | 
敵モンスターの基本情報
| 銀だこオラゴンの種族 | ドラゴン族(ドラゴンキラー持ち一覧) | 
|---|---|
| 銀だこオラゴンの属性 | 光属性(属性について) | 
| 登場する敵の属性 | 光属性のみ | 
「銀だこオラゴン」攻略の適正キャラ
| ギミック適正キャラ | |
|---|---|
| ガチャ | 妲己獣神化 貫通/魔人/バランス AGB/光属性耐性+AW | 
| ガチャ | 神威獣神化 貫通/聖騎士/バランス AGB/友情コンボ×2+超AW/ロボットキラー | 
| ガチャ | 吉田松陰神化 反射/サムライ/砲撃 AGB | 
| ガチャ | Two for all進化 貫通/亜人/バランス AGB/光属性耐性+ADW | 
| ガチャ | ジキルハイド獣神化 反射/亜人/スピード AGB/ADW+アンチ魔法陣/SS短縮 | 
| ガチャ | ジャンヌダルク獣神化 反射/聖騎士/砲撃 リジェネ/AGB+AW | 
| ガチャ | ティアラ獣神化 反射/亜人/バランス AGB/全属性耐性M+ADW | 
| ガチャ | オニキス神化 反射/聖騎士/スピード AB/AGB+飛行 | 
| ガチャ | アロンダイト進化 反射/妖精/バランス AGB/ドラゴンキラーM+アンチ魔法陣/SS短縮 | 
| ガチャ | ハーメルン獣神化 反射/亜人/砲撃 AGB+状態異常回復 | 
| ガチャ | ノクティス進化 反射/亜人/砲撃 AB/AGB | 
| ガチャ | マナ神化 貫通/聖騎士/バランス AGB/超ADW+バリア付与 | 
| ガチャ | ハーレーX獣神化 反射/魔族/パワー AGB/SS短縮+AB | 
| ガチャ | メタトロン神化 反射/妖精/パワー リジェネ/全属性耐性+超AGB/SS短縮 | 
| ガチャ | フィリップ金光獣神化 反射/聖騎士/スピード MSM/SSターンアクセル+AGB/底力 | 
| ガチャ | ベルゼブブ獣神化 反射/魔王/スピード AGB/魔封じ+ADW | 
| ガチャ | 武田信玄獣神化 反射/サムライ/砲撃 超AGB/反風 | 
| ガチャ | ハデス獣神化 貫通/神/バランス 反風/サムライキラーM+AGB | 
| ガチャ | アンソニーD神化 反射/魔族/バランス AGB/レーザーストップ+ユニバキラー | 
| ガチャ | 服部半蔵獣神化 反射/亜人/スピード AGB/SS短縮+AW | 
| ガチャ | パンドラ進化 反射/亜人/バランス MSM/超AGB+ドレイン | 
| ガチャ | カヲルシンジ獣神化 貫通/エヴァパイロット/バランス シンクロ/MS+AGB | 
| ガチャ | ショコラ神化 反射/亜人/砲撃 AGB | 
| ガチャ | ベルスター神化 反射/魔人/パワー AGB/光属性耐性+SS短縮 | 
| ガチャ | カヲルルシファー神化 貫通/エヴァパイロット/バランス シンクロ+AGB | 
| ガチャ | イチト神化 反射/亜人/バランス AGB+魔法陣ブースト/底力 | 
| ガチャ | ベートーヴェン獣神化 反射/亜人/バランス AGB/AB | 
| ガチャ | アレス神化 貫通/神/パワー MS+AGB | 
| ガチャ | 天国ウリエル獣神化 貫通/妖精/バランス AGB+ADW | 
| 運枠 | ゴジラ進化 反射/怪獣/バランス AGB | 
「銀だこオラゴン」のステージ構成
第1ステージ
攻略の手順
- 1.ザコを全て倒す
第2ステージ
攻略の手順
- 1.スキュラを攻撃
- 2.呼び出される銀だこオラゴンを倒しつつスキュラを倒す
第3ステージ:
攻略の手順
- 1.スキュラを攻撃
- 2.呼び出される銀だこオラゴンを倒しつつスキュラを倒す
ボス第1戦:
攻略の手順
- 1.スキュラを攻撃
- 2.呼び出される銀だこオラゴン(ザコ)を倒す
- 3.スキュラと銀だこオラゴン(ボス)を倒す
ボスの攻撃パターン
| 場所(ターン) | 攻撃内容とダメージ | 
|---|---|
| 上(3) | 爪楊枝拡散弾 約3500のダメージ | 
| 真ん中(5) | 全属性ホーミング 約11000のダメージ | 
| 下(4) | ほかの敵の防御力をアップ | 
| 左(13) | 泡拡散弾 約60000のダメージ(位置により変動) | 
ボス第2戦:
攻略の手順
- 1.スキュラを攻撃
- 2.呼び出される銀だこオラゴン(ザコ)を倒す
- 3.スキュラと銀だこオラゴン(ボス)を倒す
ボス第3戦:
攻略の手順
- 1.スキュラを攻撃
- 2.呼び出される銀だこオラゴン(ザコ)を倒す
- 3.スキュラと銀だこオラゴン(ボス)を倒す
「銀だこオラゴン」攻略のポイント
重力バリアよりレーザーバリア対応を優先
銀だこオラゴンのクエストでは全体を通して重力バリアとレーザーバリアが出現するが、最重要はレーザーバリア。アンチ重力バリア持ちは2体程度でいいだろう。
残り2体は威力の高い友情コンボを持っているキャラを編成した方がクリアが早くなる。
友情コンボが強力なキャラを集めよう
全体にダメージが与えられる貫通ホーミングや全敵ロックオン衝撃波を持つキャラを連れていくのがオススメ。
アンチ重力バリアは持たないがモーツァルトやメリオダス(神化)は強い。
モーツァルトを2体以上用意できれば負けることはないだろう。
| モーツァルト(獣神化) アビ:アンチウィンド / マインスイーパーL SS:多数のホーミング弾を放つ 友情:貫通ホーミング18 / ホーミング28 | 
| メリオダス(神化) アビ:アンチワープ / マインスイーパーM ゲージ:カウンターキラー SS:自身のスピードとパワーがアップ&魔神の力で攻撃 友情:全敵ロックオン衝撃波3【闇属性】 / 弱点ロックオン衝撃波5【闇属性】 | 
「銀だこオラゴン」降臨クエストのデータ一覧
| クエスト名 | オラ様のたこ焼パーティー | 
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 降臨クエスト一覧 | 
| 敵の属性 | 光属性 | 
| 銀だこオラゴンの種族 | ドラゴン族 | 
| スピクリ | 30ターン | 
| Sランクタイム | 4:50 | 
| 獲得経験値 | 2200 | 
| ドロップ | 銀だこオラゴン | 
管理人(ヌピオ)の感想
キャラクターさえ用意できれば負けることはない簡単なクエストです。
フレンド枠にモーツァルトがいるなら連れて行きましょう。
メダル集めもしやすく、運極にすれば銀だこでたこ焼も食べられるという、まさにおいしいクエストと言えましょう。


