攻略難易度 | Sランク |
---|
ギミック | 備考 |
---|---|
火柱 | 対策不可。立ち回りに注意 |
ウィンド | なるべく対策 アンチウィンド一覧 |
レーザーバリア | |
ザコが相互蘇生 | 間に挟まって倒そう |
伝染霧 |
阿修羅廻の種族 | ロボット族 (ロボットキラー持ちのキャラ) |
---|---|
阿修羅廻の属性 | 火属性(属性について) |
登場する敵の属性 | 火属性のみ |
ギミック適正キャラ | |
---|---|
ガチャ | ウンディーネ獣神化 反射/魔王/砲撃 反風+AW |
ガチャ | ユウナティーダ神化 反射/亜人/砲撃 ADW+回復M/状態異常回復 |
ガチャ | 天草四郎獣神化 反射/聖騎士/バランス 超AW/レーザーストップ+火属性キラー |
ガチャ | ミロク進化 反射/神/バランス ADW/友情コンボ×2+AW |
ガチャ | ラミエル神化 反射/妖精/砲撃 リジェネ/MSEL+アンチ魔法陣/状態異常回復 |
ガチャ | 出雲獣神化 反射/魔族/バランス 魔封じ/火属性耐性+AW |
ガチャ | オズ進化 反射/亜人/砲撃 ADW+神キラー |
ガチャ | スサノオ獣神化 反射/神/スピード ADW |
ガチャ | マナ進化 反射/聖騎士/砲撃 MSEL/バリア |
ガチャ | グィネヴィア神化 反射/亜人/砲撃 AW+AB |
ガチャ | ロミオ獣神化 反射/魔王/砲撃 飛行+超AGB |
ガチャ | シンジ獣神化 反射/エヴァパイロット/バランス シンクロ/アンチ魔法陣+AGB |
ガチャ | ランスロット獣神化 反射/聖騎士/バランス ADW+AW |
ガチャ | ノブナガX獣神化 反射/サムライ/バランス MSL+AGB |
ガチャ | アテナ獣神化 反射/神/バランス ADW/火属性耐性+AB |
ガチャ | ラファエル獣神化 反射/妖精/バランス MSM/ADW+回復 |
ガチャ | パンドラ神化 反射/亜人/砲撃 ADW/反風+バリア付与 |
ガチャ | ダルタニャン進化 反射/亜人/バランス MS+AW |
ガチャ | テキーラ獣神化 反射/妖精/バランス 反風/AB+AGB |
ガチャ | サラスヴァティ神化 反射/神/バランス AGB/MSM |
ガチャ | パック進化 反射/妖精/スピード AGB+AB |
ガチャ | 毛利元就神化 反射/サムライ/砲撃 MSL+回復M |
ガチャ | カーリー獣神化 反射/神/バランス MSL+AW |
ガチャ | 坂田銀時(銀魂)神化 反射/サムライ/バランス MS/弱点キラー+ADW |
ガチャ | 鈴蘭神化 反射/妖精/バランス 飛行/AW+ユニバキラー |
ガチャ | フリーズ神化 反射/魔王/砲撃 MSM |
ガチャ | 浦飯幽助神化 反射/魔族/バランス ADW+アンチ魔法陣 |
ガチャ | ナナミ獣神化 反射/ロボット/スピード AGB+光属性キラー |
運枠 | ニライカナイ神化 反射/ドラゴン/バランス MS+AGB |
ガチャ | 一休神化 反射/聖騎士/砲撃 MS/友情コンボ×2 |
マナ | オーディン | - |
運枠 | 沖田総司進化 貫通/サムライ/スピード ロボットキラーL |
阿修羅廻のクエストでは敵全てがロボット族となっている。沖田の進化は水属性である上に「ロボットキラーL」を持つので、常に高い火力を出すできる。
書庫で取れるキャラの中では沖田総司は非常におすすめだ。
沖田総司のクエスト攻略法はこちら阿修羅廻は、相互蘇生するザコの間に挟まって同時処理していくタイプのクエストだ。
貫通タイプでは間に挟まれず、同時処理も難しい。
反射タイプを多めに編成しよう。
阿修羅廻のメインギミックは火柱とウィンド。
アンチアビリティが必要なものはウィンドのみ。
ウィンドで火柱のところに引き寄せられるので、アンチウィンドがあるに越したことはないが必須では無い。
強友情を持つ強キャラで固めることを優先した方がいい。阿修羅廻は「伝染霧」攻撃をしてくる。
伝染霧は同じキャラがダメージを受ける。同キャラ複数体の艦隊編成だと大ダメージとなるので、4体とも別キャラの編成で挑むのがベスト。
2体のギャラクシーとハンシャインは、同キャラ同士同時に倒さないと蘇生してしまうため、間にはさまって倒そう。
ドナテッロは常に火柱を設置してくる。火柱の上にはなるべく止まらないようにしよう。
ここでも立ち回りは同じ。ハンシャインとギャラクシーは、倒す順番に関しては倒しやすい方からで良い。
立ち回りは今までと同じ。ギャラクシーとハンシャインは倒しやすい方から倒そう。
このステージではドナテッロが4体出現する。4体放っておくと大量に火柱を設置されるので、下にいるドナテッロ2体をはさまって倒そう。
このステージでは、今までより敵が多い仕様となっている。非常に立ち回りにくいが、落ち着いて壁やスキマを使って、確実に敵を処理していこう。
ブリアレーオは、壁を使ってカンカンして攻撃するのがおすすめ。
ボスのHP | 約480万 |
---|
基本的には今までの立ち回りと変わらないが、ボスが上に向かって高火力のショットガンを撃ってくるので、なるべく上にまとまらないようにしよう。
ボスのHP | 約620万 |
---|
ここでは下にいると、ボスのショットガンと火柱で大ダメージを受けやすい。さらに、ブリアレーオがウィンドで下に引き寄せてくる。そのため、ブリアレーオは先に倒しておく必要があるが、ブリアレーオを倒しにいくと下に止まりやすいので気をつけよう。
最悪ブリアレーオは無視して、ボスを早急に倒す方を優先してもいい。難しいが、ビットンとボスの間にはさまることができる。
ボスのHP | 約670万 |
---|
全ステージでここが一番鬼門となる。敵が多いので立ち回りにくく、しっかり処理ができないと、ショットガンや拡散弾、火柱をまとめて受けてしまい一気にHPを削られてしまうので、ザコを確実に処理していきながら、スペースを作っていこう。
ボスは、壁を使って右上にいながら攻撃していこう。
敵の倒し方は、全ステージにおいて敵と敵の間や、壁を使ったカンカンによる攻撃で倒していくのが基本となる。
パーティーは反射タイプで固めよう。
しっかり立ち回る事ができればダメージをあまり受けることは無いが、配置を少しでもミスしてしまうと一気にHPを削られるので、火柱の上に配置しないことと、敵の攻撃を把握して上手く配置をしよう。
クエスト名 | 紅蓮燃ゆるは妄執の悪・廻 |
---|---|
クエスト難易度 | 超絶・廻 降臨クエスト一覧 |
敵の属性 | 火属性 |
阿修羅廻の種族 | ロボット |
スピクリ | 36ターン |
獲得経験値 | 3700 |
ドロップ | 阿修羅廻 |
阿修羅廻にクエストは、配置が特に重要なクエストだ。しっかり最後まで配置できれば安定したクリアができるが、少しでも配置を失敗すると一気に危機的状況になるので、配置をとにかく意識して戦おう。