第10使徒<ゼルエル>の最新評価!
「第10使徒<ゼルエル>」の最新評価と適正クエストや神殿を紹介。いつから入手できるかや、進化と神化はどっちが強いか、運極を作るべきかなど記載しているので、初心者の方は使い道の参考にしてください。使ってみた動画も掲載!
| 降臨 | 第10使徒 | 第13号機 | 第9使徒 | |
|---|---|---|---|---|
| 究極の攻略 | 究極の攻略 | 究極の攻略 | ||
| ダヴィンチ第10使徒 | ラー第6使徒 | デスアーク第9使徒 | ||
| 究極の攻略 | 究極の攻略 | 究極の攻略 | ||
| EX イベ | ミサト | 第6使徒 | ||
| 究極の攻略 | 極の攻略 | 
第10使徒<ゼルエル>の評価点
| モンスター | 最新評価 | 
|---|---|
| 第10使徒 捕食モード(神化) | B | 
| 第10使徒 戦闘モード(進化) | B | 
神化に必要な素材モンスター
| デスアーク第9使徒 ×2体 | ダヴィンチ第10使徒 ×体 | 
第10使徒<ゼルエル>の簡易ステータス
神化| 第10使徒(神化) アビ:ATフィールド ゲージ:アンチダメージウォール SS:触れた最初の敵に爆発し周囲の敵を巻き込みダメージを与える 友情:貫通ロックオン衝撃波6 / 貫通拡散弾L2 | 
| 第10使徒(進化) アビ:ATフィールド ゲージ:アンチダメージウォール SS:狙った方向に、触手を伸ばして攻撃 友情:白爆発L | 
神化・進化どれが強い?
【アンケート】神化と進化どっちが強い?
進化がおすすめ
第10使徒は、白爆発Lでサポートができる進化がおすすめ。SSは神化の方が早く使え、威力もあまり変わらないためSSは神化の方が魅力的だが、SSのためにパーティーに入れる程ではないため重要ではない。
運極は作るべきか?
ダメージウォールにしか対応出来ないが、それ以外の性能は悪くなく優秀な降臨モンスターなので運極を作っておいていいだろう。
おすすめなわくわくの実
第10使徒<ゼルエル>に付けたいわくわくの実
| 神化に最適 | おすすめポイント | 
|---|---|
| 撃種加速 | 低いスピードを補う | 
| 撃種加撃 | 高め攻撃力を強化 | 
| 進化に最適 | おすすめポイント | 
| 撃種加速 | 鈍足を強化し補う | 
| 撃種加撃 | 非常に高い攻撃力をさらに強化 | 
おすすめな魂の紋章
第10使徒<ゼルエル>に付けたい魂の紋章
| 最適 | おすすめポイント | 
|---|---|
第10使徒<ゼルエル>の適正クエスト
第10使徒(神化)の適正クエスト
| 徳川綱吉【激究極】 | 董卓【究極】 | 
第10使徒(進化)の適正クエスト
| 徳川綱吉【激究極】 | ヨトセ【究極】 | 董卓【究極】 | 
第10使徒の適正神殿
| 神殿クエスト | 種類 | 神化 | 進化 | 
|---|---|---|---|
| 常闇の神殿 | 修羅場 | × | × | 
| 時の間 | ◯ | ◯ | |
| 獄炎の神殿 | 修羅場 | × | × | 
| 時の間 | × | × | |
| 秘泉の神殿 | 修羅場 | △ | △ | 
| 時の間 | ◯ | ◯ | |
| 樹縛の神殿 | 修羅場 | ◯ | ◯ | 
| 時の間 | × | × | |
| 光明の神殿 | 修羅場 | ◯ | ◯ | 
| 時の間 | × | × | 
第10使徒<ゼルエル>の最新評価
敵に当てやすいSS
進化のSSは狙った方向に触手を伸ばして攻撃するというもの。レーザーのように端まで当てることができ、貫通もするため簡単に敵にダメージを与えられる。また、レーザーと違い阻害されるギミックがないのも良い点。
神化は特徴があまりない
神化は進化と比べると特別感が無く、他のモンスターで代用もかなり効いてしまう。神化の友情は貫通ロックオン衝撃波のため敵に当てやすいが、パワー型であるため火力は低い。加えて進化も神化もパワー型だが、進化と比べると神化の攻撃力はかなり見劣りする。
A.T.フィールドが便利
エヴァコラボのモンスターは全員がA.T.フィールドを持っていて、このアビリティは敵の攻撃を一定ダメージを無効化することできる。一定量ダメージを受けると破壊するが、次のステージに進めば再度復活するため、チームの耐久面アップに繋がる。
ただし神化のルシファーのアビリティであるバリア程頑丈ではないため、悪く言えばバリア劣化版のようなものにはなってしまう。
第10使徒<ゼルエル>の総合評価と使い道
第10使徒は、進化がパワー型としてお手本のような性能となっているので手に入れたら進化で使うのがおすすめ。ダメージウォールにしか対応出来ないが、ダメージウォールメインのクエストではかなり活躍できる。
【★6】第10使徒 捕食モード(神化)
詳細
| No. | 1664 | レア度 | 星6 | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 光属性 | 種族 | 使徒 | 
| ボール | 反射 | タイプ | パワー型 | 
| アビリティ | ATフィールド | ||
| ゲージ | アンチダメージウォール | ||
| ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 | ||
| わくわくの力 | 英雄の証なし | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 18212 | 19528 | 163.57 | 
| タス上限 | 4200 | 6725 | 57.8 | 
| タス込み最大 | 22412 | 26253 | 221.37 | 
| ゲージ成功時 | - | 31504 | - | 
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 | 
|---|---|---|
| 怪光線 | 触れた最初の敵に爆発し周囲の敵を巻き込みダメージを与える | 20 | 
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 | 
| 貫通ロックオン衝撃波6 | 6発の無属性貫通衝撃波で攻撃 | 13259 | 
| 貫通拡散弾L2 | 16方向に大貫通属性弾を2発ずつ乱れ打ち | None | 
神化に必要な素材
進化前から神化
| 素材 | 入手方法 | 
|---|---|
| ダヴィンチ第10使徒<ゼルエル> 2体 | ダヴィンチ第10使徒<ゼルエル>の攻略 【究極】 | 
| デスアーク第9使徒 2体 | デスアーク第9使徒の攻略 【究極】 | 
進化後からスライド神化
| 素材 | 入手方法 | 
|---|---|
| ダヴィンチ第10使徒<ゼルエル> 1体 | ダヴィンチ第10使徒<ゼルエル>の攻略 【究極】 | 
| デスアーク第9使徒 1体 | デスアーク第9使徒の攻略 【究極】 | 
【★6】第10使徒 戦闘モード(進化)
詳細
| No. | 1303 | レア度 | 星6 | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 光属性 | 種族 | 使徒 | 
| ボール | 反射 | タイプ | パワー型 | 
| アビリティ | ATフィールド | ||
| ゲージ | アンチダメージウォール | ||
| ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 | ||
| わくわくの力 | 英雄の証なし | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 20417 | 22984 | 154.03 | 
| タス上限 | 3900 | 7925 | 54.4 | 
| タス込み最大 | 24317 | 30909 | 208.43 | 
| ゲージ成功時 | - | 37091 | - | 
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 | 
|---|---|---|
| 触手 | 狙った方向に、触手を伸ばして攻撃 | 25 | 
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 | 
| 白爆発L | 広範囲の爆発で友情コンボを誘発 | 2279 | 
進化に必要な素材
| 素材 | 必要な個数 | 
|---|---|
| 大獣石 | 30 | 
| 光獣石 | 10 | 
| 光獣玉 | 5 | 
| 獣神玉 | 1 | 
【★5】第10使徒
詳細
| No. | 1302 | レア度 | 星5 | 
|---|---|---|---|
| 属性 | 光属性 | 種族 | 使徒 | 
| ボール | 反射 | タイプ | パワー型 | 
| アビリティ | ATフィールド | ||
| わくわくの力 | 英雄の証なし | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 15498 | 24223 | 153.07 | 
| タス上限 | - | - | - | 
| タス込み最大 | 15498 | 24223 | 153.07 | 
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 | 
|---|---|---|
| A.Tフィールド | 自身がパワーアップ | 16 | 
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 | 
| 白爆発M | 広範囲の爆発で友情コンボを誘発 | 1952 | 
入手方法
| 対象クエスト | おすすめ度 | 
|---|---|
| 男の戦い【究極】| エヴァコラボで入手 | ★★★ | 
管理人の「にゃんだと」使い道解説
運極にして進化で使おう
第10使徒は進化も神化も使い道は同じだが、進化の方が全体的に無駄がない。さらに進化のSSは固有の演出のため貴重さも高め。第10使徒を使うのであれば進化で使おう。


