ZENIGATA<ゼニガタ/銭形>【極】適正ランキングと攻略
| 極攻略 | 究極攻略 | 適正キャラ | キャラ評価 | 
|---|
ZENIGATA/<銭形/ゼニガタ>の適正キャラと【極】攻略です。ギミックや適正モンスターをご紹介!降臨のギミックや、ボス攻撃パターン、マッチショットなども解説。無課金攻略や皆さんの攻略パーティも紹介!ぜにがたの適正キャラ検索を実装。
神化素材としての使い道
| 必要モンスター | レア | 必要な運 | 
|---|---|---|
| ★5 | 2 | |
| ★5 | 3 | |
| ★5 | 3 | 
クエスト情報
基本情報
| クエスト名 | 御用!十手に染みる男の涙 | 
|---|---|
| クエスト難易度 | 極 | 
| 攻略難易度 | ★★・・・・ | 
| 雑魚の属性 | 水属性 | 
| ボスの属性 | 水属性 | 
| ボスの種族 | ロボット族 | 
| ボスアビリティ | なし | 
| スピクリ | 16ターン | 
タイムランク
クリアタイムによって貰えるポイントが異なる。1ptにつき1枚のメダルが入手可能。
| Sランク | Aランク | Bランク | Cランク | 
|---|---|---|---|
| - | - | - | - | 
| - | - | - | - | 
ギミック一覧
| ギミック | 備考 | 
|---|---|
| ワープ | 対策必須 AWP一覧はこちら | 
| 地雷 | 対策必須 MS一覧はこちら | 
| サソリ | 
ギミック解説
地雷とワープの対策をしておこう
ほとんどのステージで地雷とワープが出現。地雷のダメージも高めなため注意が必要。AWとMSのモンスターを多めに入れたパーティ編成にしましょう。
攻略ポイント
攻撃の当たらない位置取りを意識しよう
ボスが2ターンごとに使ってくるクロスレーザーとサソリのレーザーが強力。なるべく攻撃に当たらないような位置取りができるとクリアが安定する。サソリのレーザーはターン数表示の数字がある方向に出てくるため、当たらない位置取りを心がけよう。
サソリ処理に有効な友情コンボがおすすめ
クエストを通してサソリが出現。攻撃も強力なため、ヒット数の多いホーミング系や毒系の友情コンボを持ったモンスターを連れて行こう。
適正モンスター検索
ワープ持ちは必須。尚且つMSを持っているとさらに良い。サソリが多く出現するのでホーミングや毒系の友情を持つモンスターが最適だ。
最適モンスター
| 画像 | おすすめポイント | 
|---|---|
| 武蔵坊弁慶(神化) 木属性、AW+MSの反射タイプ。 ボス第2戦で壁ドンSSを使うと大ダメージを与えられる。 | |
| ロイゼ(獣神化) 光属性、飛行+AWの反射タイプ。 友情が雑魚処理に最適。拡散SSはサソリ処理にも有効。 | |
| ベルフェゴール(神化) 木属性、AW+水属性キラーの反射タイプ。 キラーがボスにも雑魚にも有効。通常攻撃で大ダメージを与えられる。 | 
運枠おすすめモンスター
| 画像 | おすすめポイント | 
|---|---|
| ジョーカー(神化) 水属性、AW+対ロボの反射タイプ。 ロボットキラーがボスに有効。ホーミングはサソリ処理に優秀。地雷注意 | |
| チタン元師(進化) 光属性、飛行+AWの貫通タイプ。 友情コンボのホーミング18もサソリの処理に適している。 | |
| メデューサ(進化) 木属性、AWの反射タイプ。 毒衝撃波がサソリ処理に最適。地雷注意 | 
適正モンスターを探す
道中攻略法
バトル1 サソリの上方向レーザーに注意
▼攻略手順
- 1.地雷とWP雑魚を倒す
- 2.リドラを倒す
- 3.サソリを倒す
▼解説
WP対策ができていれば問題無い。地雷ロボットかWPモンスターを優先して倒していこう。ZENIGATAに登場するサソリの攻撃は毒ではなく、方向固定レーザーです。このステージでは上方向に強力なレーザーを放つので要注意!
バトル2
▼攻略手順
- 1.WPか中ボスを倒す
- 2.サソリを倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
▼解説
WP対策をしている場合は地雷ロボットを、地雷対策している場合は中ボスを優先して攻撃しよう。サソリは上のサソリ下方向に、右のサソリは左方向にレーザーを撃ってくる。固定でダメージが高いので複数体射線上にいる場合は回避しよう。
バトル3 地雷に注意
▼攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
▼解説
パンダ耳のロボットが地雷、ボスがWPを展開してくるので地雷に対応していない場合はパンダ耳ロボットを最優先で倒そう。ボスの攻撃力は低いので雑魚モンスター・ボスの順番で倒すと安全に進めます。
ZENIGATA戦攻略法
ボスの攻撃パターン
- 左上:白爆発
 1体ヒット約10000ダメージ/8ターン
- 左下:爆発
 1体ヒット約5000ダメージ/3ターン
- 右下:ワープ
 初回1ターン(以降5ターン)
- 右上:クロスレーザー
 1体ヒット約7000ダメージ/2ターン
ボスバトル1 ボスのXレーザーに要注意!
▼攻略手順
- 1.地雷ロボを倒す
- 2.サソリを倒す
- 3.ボスを倒す
▼解説
ボスのXレーザーの威力が高いので、回避できる位置取りを意識しよう。ボスの下と右で戦うと安全だ。地雷ロボット→サソリ→ボスの優先順位で倒して下さい。SSを一つ使ってもいい場面。
ボスバトル2 ボスの左側で戦おう
▼攻略手順
- 1.ロボを倒す
- 2.ボスを倒す
- 3.サソリを倒す
▼解説
ここではサソリが上方向にレーザーを撃ってくるためボスの左側で戦うと安全。パンダ耳のロボット→ボスの優先順位で倒して下さい。
ボスバトル3 ボスの上が安全
▼攻略手順
- 1.ロボを倒す
- 2.サソリを倒す
- 3.SSを使ってボスを倒す
▼解説
ボスの上側で戦うと安全。残ったSSを使用してボスを撃破。地雷ロボット→サソリ→ボスの優先順位で倒していこう。


