タスク ?×2
これは特に変わっていない。もちろんスペースタンクにも例の戦法が通用するのでクロマティを1回吹っ飛ばしたらズームパンチ連打でごり押ししてもOK。V-ポイントも結構稼げる。
タスク ?×2
内容は変わっていないので省略。
タスク 鍵×1
内容は変わっていない。注意するのはゲルビーとクロマティ達のデッドストリームアタック(暴れまわる)ぐらい。
タスク ?×9
ADULTSではゲルビーが大量に出てくるが、V-RATED以降では全てメタルレオに変わっている。ADULTSと同じように全て倒してからゆっくり撃墜していきたいところだが、戦艦のレーザーがメタルレオの処理の邪魔をする。
タスク 鍵×1
フィルムコンプを目指す場合は個人的に最難関タスク。2体目のメタルレオまではADULTSと同じなのだが、最後にメタルレオが2体同時(片方鍵持ち)に出現する。ベルトコンベアの右端で1体ずつ相手にしていこう。右端なら上からの炎に当たることはほぼないだろう。
フィルムを回収する場合は時間に余裕がない。管理人は1体目が出てきたらすぐさま盾が壊れる寸前まで攻撃し、少し進んだら盾を破壊し、マックスピードで箱を壊す。壊れたのを確認したら1体目のメタルレオを速攻で倒す。トルネードアタックをされるとほぼ死。倒した後は上部のフィルム5個を回収する。
タスク 敵×8 時間×120
特に変化なし。ビアンコ・ビリーの射撃に注意すれば特に問題なし。
タスク 敵×8 時間×140
こちらも変わっているところはないので省略。
タスク 敵×4 時間×120
これも時間以外は特に変化はないが、ゲルビーの攻撃速度には要注意。
タスク 敵×4 時間×200
メタルレオのコンビが1組追加されているだけ。追加のコンビは一番左上のところに行くと出現する。
体力が異常な高さになっているので長期戦となるでしょう。電撃は4ダメージなので確実にかわしていきたいところ。
ここでADULTSでは解説しなかったミサイルの予測方法を説明しましょうか。これは画面奥のミサイルの上がり方で上から来るのか、下からくるのかを予測できます。ミサイルが右から上がったら下、左から上がったら上からミサイルが襲ってきます。
例として下図をご覧ください。
雷のダメージが大きいので、なるべくブルーに攻撃の隙を与えないようにするのが攻略のポイント。
新しいアドバイスとして、ブルーのオーラをスロー攻撃で消すとブルーは上下段攻撃で反撃してきますが、この反撃は難易度に関わらずドクロマークが出ないので、スローを掛けて自力で避けよう。上下段攻撃なので避けたあとは多くの攻撃を入れることができる。
…本当はあまり執筆したくなかったけど、ラスボスなのに実は嵌められます。スロー攻撃でオーラ剥がして、ドラゴンレッドホットキック、以下繰り返し。どうしても倒せない場合はやってどうぞ。
これにてV-RATEDの攻略は終了。こんなもんでは満足できん!簡単すぎてあくびが出るぜ。などとおっしゃる方は是非最高難易度の超V-RATEDに挑戦してみて下さいネ~。