ジェクト(じぇくと)の最新評価|適正と運極おすすめ度
モンストのドロップモンスター「ジェクト」(じぇくと)の最新キャラ評価ページです。星6ジェクト(進化)の特徴や強い点、運極は作るべきかを徹底解説。評価点、わくわくの実をつけるべきか、適正クエストと神殿、ステータス情報も掲載。
| FF(ファイナルファンタジー)コラボ関連記事 | |
|---|---|
| FFコラボ第2弾まとめ | |
| FFガチャ当たりランキング | FF運極おすすめランキング |
FFコラボ降臨キャラとクエスト攻略一覧
| FFコラボ【第2弾】降臨キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
ゴルベーザ | ケフカ | ジェクト | クジャ | シャン トット |
| 攻略(究極) | 攻略(究極) | 攻略(究極) | 攻略(極) | 攻略(極) |
| FFコラボ【第1弾】降臨キャラ(復刻) | ||||
ギルガ メッシュ | セフィロス | アルティ ミシア | ガブラス | レインズ |
| 攻略(究極) | 攻略(究極) | 攻略(究極) | 攻略(極) | 攻略(極) |
サポテンダー | サポテンダーを倒して「光の戦士たち」と引き換えよう |
ジェクトの最新情報
使ってみた動画が公開
モンスト公式YouTubeチャンネルより、スコール神化の使ってみた動画が公開された。
過去の最新情報ジェクトの評価点まとめ
| モンスター | 最新評価 |
|---|---|
| ティーダの父親 ジェクト(進化) | A |
運極は作るべきか
根気はいるが作っておこう
ジェクトは常設クエストの降臨キャラなのでいつでも挑めるのだが、クエスト内で直接ドロップしかしないので、周回数は他のクエストの倍以上になる。
そのためかなり根気強く周回する必要があるが、降臨キャラとしては火力はそれなりにあり、アビリティも現環境では需要のあるものなので、運極にする価値はそれなりにある。
適正クエスト
ジェクト(進化)の適正クエスト
| 黄泉/よみ【爆絶】 | アルカディア【爆絶】 | ツクヨミ【超絶】 |
| カルマ【超絶】 | ツクヨミ零【超絶】 | カイン【超絶】 |
| エレシュキガル【激究極】 | おちせ【激究極】 | ラブリードリィ【激究極】 |
ジェクト(進化)で行ける覇者の塔の適正階
| 31階 |
ジェクトの適正神殿
| 神殿クエスト | 曜日 | 進化 |
|---|---|---|
| 獄炎の神殿(時の間) | 火 土 | △ |
| 獄炎の神殿(修羅場) | 火 土 | - |
| 秘泉の神殿(時の間) | 水 土 | △ |
| 秘泉の神殿(修羅場) | 水 土 | - |
| 樹縛の神殿(時の間) | 日 木 | - |
| 樹縛の神殿(修羅場) | 日 木 | - |
| 光明の神殿(時の間) | 日 金 | - |
| 光明の神殿(修羅場) | 日 金 | △ |
| 常闇の神殿(時の間) | 月 金 | - |
| 常闇の神殿(修羅場) | 月 金 | ◯ |
わくわくの実
- ケガ減り
ジェクトは爆絶の「アルカディア」で運枠として使えるキャラなので、「ケガ減り」をつければ被ダメージを抑えられるためおすすめ。
英雄の書を使う価値はあるか
使う必要は無い
ジェクトは優先して運枠で使われるキャラではないので、英雄の証をジェクトに使う必要はあまり無い。
魂の紋章
魂の紋章をつけるべきか
つける必要はない
ジェクトは爆絶クエストでも使えるキャラとなっているが、ジェクトでなければいけないという場面は現状は無いので、紋章はつけなくて良い。
「魂の紋章」まとめジェクト(進化)の評価
| キャラ名 | 評価点 |
|---|---|
| ティーダの父親 ジェクト(進化) | A |
| ジェクト(進化) アビ:アンチブロック / アンチ重力バリア SS:ふれた最初の敵を乱打し、真・ジェクトシュートを放つ 友情:超強メテオ |
ジェクト(進化)はどういうキャラ?
友情を誘発できるSS
ジェクトのストライクショットは、最初にふれた敵を乱打した後、真ジェクトシュートを放つというもの。
真ジェクトが着弾した後に起こる爆発は、友情コンボを誘発する効果があるので、狙った敵の周りに味方がいればかなり高いダメージを与えられる。
運枠としては貴重なアビリティ
ジェクトのアビリティは「アンチ重力バリア」と「アンチブロック」となっている。
現状この2つのアビリティに対応できるキャラは少なく、降臨キャラだけでしぼると数えられる程しかいなくなる。
そのため、アビリティは使い道が現状そこまで多いわけではないが、今後どんどんに増えるはずなので、未来のあるアビリティセットと言える。
【★6】ティーダの父親 ジェクト(進化)
詳細
| No. | 3157 | レア度 | 星6 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 水属性 | 種族 | 亜人族 |
| ボール | 反射 | タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチブロック / アンチ重力バリア | ||
| ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 | ||
| わくわくの力 | 英雄の証なし | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 18122 | 17984 | 224.3 |
| タス上限 | 3900 | 6150 | 79.9 |
| タス込み最大 | 22022 | 24134 | 304.2 |
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
|---|---|---|
| FFコラボ当たりランキング | ふれた最初の敵を乱打し、真・ジェクトシュートを放つ | 22 |
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
| 超強メテオ | 1発の強力メテオがランダムで敵を攻撃 | 199071 |
進化に必要な素材
| 素材 | 必要な個数 |
|---|---|
| 獣神玉 | 1 |
| 蒼獣玉 | 5 |
| 蒼獣石 | 10 |
| 大獣石 | 30 |
【★5】ジェクト
詳細
| No. | 3156 | レア度 | 星5 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 水属性 | 種族 | 亜人族 |
| ボール | 反射 | タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチ重力バリア | ||
| わくわくの力 | 英雄の証なし | ||
ステータス
| HP | 攻撃 | スピード | |
|---|---|---|---|
| 最大 | 15949 | 15186 | 229.93 |
| タス上限 | - | - | - |
| タス込み最大 | 15949 | 15186 | 229.93 |
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
|---|---|---|
| エースを指名ってか? | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす | 12 |
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
| メテオ | 6発のメテオがランダムで敵を攻撃 | 9216 |
ジェクトの入手方法
| 対象クエスト | おすすめ度 |
|---|---|
| ジェクト降臨【究極】で入手 | ★★★★・・ |
管理人(ヌピオ)の使い道解説
面倒くさいが運極にしておきたい
ジェクトは常設クエストのドロップキャラなので、常設クエストの仕様上必然的に周回数が他のクエストより多くなるので、運極にするには根気が必要になる。
ただ、苦労して運極にする価値は色々な意味であるので、大変だが運極にはしておきたい。
関連記事
| FF(ファイナルファンタジー)コラボ関連記事 | |
|---|---|
| FFコラボ第2弾まとめ | |
| FFガチャ当たりランキング | FF運極おすすめランキング |
FFコラボ降臨キャラとクエスト攻略一覧
| FFコラボ【第2弾】降臨キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
ゴルベーザ | ケフカ | ジェクト | クジャ | シャン トット |
| 攻略(究極) | 攻略(究極) | 攻略(究極) | 攻略(極) | 攻略(極) |
| FFコラボ【第1弾】降臨キャラ(復刻) | ||||
ギルガ メッシュ | セフィロス | アルティ ミシア | ガブラス | レインズ |
| 攻略(究極) | 攻略(究極) | 攻略(究極) | 攻略(極) | 攻略(極) |
サポテンダー | サポテンダーを倒して「光の戦士たち」と引き換えよう |