パペットマスター(ゼニセク):闇属性★5モンスター
ステータス:★6Lv40時
サポート系
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|---|---|---|
11040 | 780 | 626 | 100 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
15% | 50% | 15% | 25% |
スキル
スキル1
- 木馬に乗った人形:威力攻撃力380%
相手を攻撃して自分の攻撃ゲージを20%上げる。
Lv3 ダメージ量+5%
Lv4 ダメージ量+5%
Lv5 ダメージ量+5%
Lv6 ダメージ量+5%
Lv7 ダメージ量+10%
スキル2
- 呪われたリンゴ:威力攻撃力470%
相手対象に2ターン後爆発する爆弾を仕掛け、50%の確率でスタンさせる。(再使用可能まで4ターン)
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
- マリオネット(パッシブ)
毎ターン開始時に行動不能状態の味方1体の弱化効果を全て解除する。最も多く弱化効果がかかっている味方から優先的に解除する。(効果自動適用)
リーダースキル
味方のモンスターの防御力が33%上がる。覚醒
効果的中+25%考察
行動不能解除を得意とするサポーターです。パッシブで毎ターン行動不能を解除することができますが、使いどころが限られています。
スキル2は爆弾を付けつつスタンを入れてさらに爆弾でスタンすると2ターン相手を妨害できる優秀さがあります。
スキル1は攻撃ゲージが増加するので、回転が多少速くなります。
ルーン構成は攻撃速度特化の耐久型で、暴走ルーンをお勧めします。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|---|---|---|
攻C/守C/ワC | 攻B/守C | C/C | C |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
C | C | C | C |
次元ホール | 次元マンスリー | 鋼鉄 | 審判 |
C | C | C | C |
お勧めルーン
- 暴走+意志
対策
爆弾は面倒ですが、免疫があればすべて防ぐことができます。免疫を維持し続けることができる編成で挑みましょう。
入手方法
- 光闇の召喚書