ジャック・オ・ランタン(スモーキー):火属性★4モンスター
ステータス:★6Lv40時
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|---|---|---|
9555 | 747 | 593 | 101 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
15% | 50% | 15% | 0% |
スキル
スキル1
- トリック:威力((攻撃速度+180)/2.3)%×3
対象を3回攻撃し、それぞれ30%の確率で2ターンの間攻撃速度を下げる。自分の攻撃速度によってダメージが上昇する。
Lv3 ダメージ量+5%
Lv4 弱化効果発動率+10%
Lv5 ダメージ量+10%
Lv6 弱化効果発動率+10%
Lv7 ダメージ量+15%
スキル2
- 客人の恨み節:威力((攻撃速度+180)/2.3)%×4
招き入れた恨霊に相手を4回攻撃させ、それぞれ30%の確率で「防御力弱化」「攻撃力弱化」「回復不能」効果をランダムに2ターンの間与える。この攻撃は自分の攻撃速度に応じてダメージが上がる。(再使用可能まで4ターン)
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 弱化効果発動率+15%
Lv6 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
- 火遊び:威力220%×2
相手全体を2回攻撃しそれぞれ75%の確率で1ターンの間持続ダメージを与え、25%の確率で相手にかかっている持続ダメージの持続時間を1ターンずつ延ばす。(再使用可能まで5ターン)
Lv3 ダメージ量+15%
Lv4 弱化効果発動率+15%
Lv5 スキル再使用時間-1ターン
リーダースキル
ダンジョンで味方モンスターの体力が33%増加する。覚醒
リーダースキル獲得考察
4種のデバフと多段攻撃を持ったデバッファーです。攻撃速度低下、防御力低下、攻撃力低下、体力回復阻害とレイドで必須のデバフを持つスペシャリストです。
ステータスが攻撃力高めのアタッカー寄りのため、レイドの前衛に置くのは難しいので後衛に置くのがお勧めです。
ルーン構成は暴走+反撃で速度と耐久力を重視しましょう。
もちろん、デバフがメインなので、効果的中が60~70程度欲しいところです。
効果的中の確保が難しい場合、6番ルーンを効果的中%にすると良いでしょう。
また、スキルが全て多段なので、死のダンジョンでも活躍することができます。
死のダンジョンに連れていく場合は攻撃重視にした方が良いので、どちらに連れていくかでルーン構成を決めましょう。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|---|---|---|
攻C/守C/ワC | 攻C/守C | A/C | C |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
C | C | C | S |
お勧めルーン
- レイド用:暴走+反撃
- 死のダンジョン用:暴走+反撃
対策
デバフ以外は怖い相手ではありません。免疫を張ればスモーキーは無力化できます。
デバフ自体も致命的ではないので、他のアタッカーなどを先に倒してしましょう。
入手方法
- 召喚書