ステータス:★6Lv40時
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
10710 | 549 | 549 | 98 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
15% | 50% | 15% | 25% |
スキル
スキル1
大剣を振り回す攻撃で、40%の確率で2ターンの間防御力を下げる。自分の最大体力によってダメージが上昇する。
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 弱化効果発動率+10%
Lv4 弱化効果発動率+10%
Lv5 ダメージ量+10%
Lv6 弱化効果発動率+10%
Lv7 弱化効果発動率+10%
Lv8 ダメージ量+10%
Lv9 弱化効果発動率+20%
スキル2
大剣で敵を2回攻撃してそれぞれ50%の確率で2ターンの間、攻撃力を弱らせる。自分の最大体力によって威力が上昇する。(再使用可能まで4ターン)
Lv2 弱化効果発動率+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 弱化効果発動率+10%
Lv5 ダメージ量+10%
Lv6 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
味方が受けるダメージを20%減少させる。他のダメージ軽減効果と重複されない。(効果自動適用)
リーダースキル
無し覚醒
効果的中+25%考察
味方のダメージを軽減するタンクです。
スキル3の軽減量は20%と大きく、味方の生存率を大幅に上げてくれます。
ただし、自分には軽減効果が無いので、耐久力は高目にしておく必要があります。
スキル1の防御力低下とスキル2攻撃力低下も有効なデバフなので、隙がありません。
ダリオンはダメージ軽減効果を活かして、ダンジョン、対人、レイドと幅広く活躍することができるお勧めのモンスターです。
ルーン構成は防御力重視の耐久型で、反撃ルーンをお勧めします。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|
攻B/守A/ワB | 攻A/守A | S/A | C |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
A | A | A | C |
お勧めルーン
2番:体力、4番:防御力、6番:防御力がお勧めです。サブで体力、防御力、効果的中を伸ばすと良いでしょう。対策
耐久力は高いものの、パッシブが自分に効果が無いので、先に落とすことをお勧めします。
防御力低下を入れつつ、確実に倒してしまいましょう。
入手方法