




ステータス:★6Lv40時
攻撃系
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
9060 | 659 | 549 | 99 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
30% | 50% | 15% | 0% |
スキル
スキル1
ふらつきながら敵に近づき、防御力を無視するパンチで攻撃する。80%の確率で1ターンの間攻撃力を下げる。
Lv2 ダメージ量+5%
Lv3 弱化効果発動率+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 弱化効果発動率+10%
Lv6 ダメージ量+10%
スキル2
味方全員の体力を攻撃力に比例して回復させて2ターンの間、クリティカル攻撃を受ける確率を減少させる。以後、30%の確率でランダム相手1体を[ローリングパンチ]で攻撃する。(再使用可能まで4ターン)
Lv2 治癒量+10%
Lv3 治癒量+10%
Lv4 治癒量+10%
Lv5 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
対象を3回攻撃した後、75%の確率で2ターンの間体力回復を邪魔し、与えたダメージの25%分を味方全員の体力として回復させる。以後、50%の確率でランダム相手1体を[ローリングパンチ]で攻撃する。(再使用可能まで4ターン)
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 弱化効果発動率+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 弱化効果発動率+15%
Lv6 スキル再使用時間-1ターン
リーダースキル
ギルドコンテンツで味方モンスターの攻撃速度が16%増加する。覚醒
クリティカル率+15%考察
攻撃力依存のヒーラーです。
攻撃力を上げるだけで回復力を得ることができるので、良いスキル構成をしています。
スキル2、スキル3とも回復量はそこそこありますが、基礎ステータスの攻撃力が低いのが弱点と言えます。
一応、スキル3ではバフデバフ込みなら、40000ダメージ以上が出て耐久極振り以外のモンスターを倒すことができると思います。
回復スキルの回転力が高めなので、レイドの後衛としては悪くはありません。
ルーン構成は攻撃力特化のクリダメ型で、吸血ルーンをお勧めします。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|
攻C/守C/ワC | 攻B/守C | A/C | C |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
C | B | B | C |
次元ホール | 次元マンスリー | 鋼鉄 | 審判 |
---|
C | C | C | C |
お勧めルーン
2番:攻撃力、4番:クリダメ、6番:攻撃力がお勧めです。サブでクリティカル率、攻撃速度、攻撃力、クリダメを伸ばすと良いでしょう。対策
耐久力の低いアタッカーなので、先に倒してしまいましょう。
入手方法