ステータス:★6Lv40時
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
9885 | 780 | 538 | 107 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
15% | 50% | 15% | 0% |
スキル
スキル1
ナイフで対象を2回攻撃し、以後2ターンの間自分の攻撃力を上げる。
Lv2 ダメージ量+5%
Lv3 ダメージ量+5%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 ダメージ量+15%
スキル2
相手を攻撃し、2ターンの間持続ダメージを与える。クリティカルが発生した場合、追加で2ターンの間防御力を下げる。攻撃後、対象の体力が30%以下の場合、自分のターンを即回復する。(再使用可能まで4ターン)
Lv2 ダメージ量+5%
Lv3 ダメージ量+5%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 ダメージ量+10%
Lv6 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
自分のターンにダメージを与えると、与えたダメージの半分に相当するシールドを1ターンの間獲得する。さらに毎攻撃時、クリティカル発生率が30%増加し、自分にかかったシールド量に比例する追加ダメージを与える。(効果自動適用)
リーダースキル
味方モンスターの攻撃力が25%増加する。覚醒
リーダースキル獲得考察
シールドによる高い耐久力を持つ単体アタッカーです。
耐久型を一撃で倒すだけの威力はありませんが、自分で攻撃力増加と防御力低下を持っていることが強みです。
ルーカスのスキル3は非常に強力なパッシブで、攻守とも非常に強化されます。
きっちり攻撃を当てれれば、毎ターン1万以上のシールドを張ることも可能な高耐久のアタッカーとなることができます。
ルーン構成は攻撃力特化のクリダメ型で攻撃力をさらに伸ばす激怒or猛攻かスキル回転を速める暴走がお勧めです。
パッシブのおかげでクリティカル率が素で45%あるのが強みで、ルーンが弱くても活躍できるモンスターです。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|
攻A/守B/ワC | 攻S/守B | A/S | B |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
C | A | A | C |
お勧めルーン
2番:攻撃力、4番:クリダメ、6番:攻撃力がお勧めです。サブでクリティカル率、クリダメ、攻撃力を伸ばすと良いでしょう。2番:攻撃力、4番:クリダメ、6番:攻撃力がお勧めです。サブでクリティカル率、クリダメ、攻撃力を伸ばすと良いでしょう。対策
シールドが無ければ耐久力が低いので、シールドを張られる前に倒してしまいましょう。
単体攻撃しか持っていないので、闇のデコイを連れていけば怖くありません。
入手方法