




ステータス:★6Lv40時
サポート系
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
10710 | 615 | 648 | 105 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
15% | 50% | 40% | 0% |
スキル
スキル1
対象を攻撃し、攻撃ゲージが一番低い自分以外の味方の攻撃ゲージを15%上昇させる。
Lv2 ダメージ量+5%
Lv3 ダメージ量+5%
Lv4 ダメージ量+5%
Lv5 ダメージ量+5%
Lv6 ダメージ量+10%
Lv7 ダメージ量+10%
スキル2
味方対象の攻撃ゲージを最大にし、2ターンの間攻撃速度を上げる。(スキル再使用可能まで5ターン)
Lv2 スキル再使用時間-1ターン
Lv3 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
バトル開始時、最大体力が一番低い味方とペアを組む。毎ターン、ペアの体力状況によって「攻撃力強化」、「回復」、「粘る」効果の中で1つを1ターンの間与える。(効果自動適用)
リーダースキル
味方モンスターの抵抗力が25%増加する。覚醒
効果抵抗+25%考察
ペアとなった味方にバフを配るサポーターです。
スキル1、スキル2とも攻撃ゲージを増加させるスキルなので、完全なるサポーター要員になります。
スキル3は体力100%で攻撃力増加、体力99%以下で回復、体力1で粘るを獲得するようです(未確認)。
高い攻撃速度でスキル2によりアタッカーを一気に動かすなどすると強力です。
風雷帝(オーディン)と組ませるといい感じの動きをしてくれます。
ルーン構成は攻撃速度特化の耐久型で、迅速ルーンをお勧めします。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|
攻A/守C/ワA | 攻S/守A | C/C | C |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
C | C | C | C |
次元ホール | 次元マンスリー | 鋼鉄 | 審判 |
---|
C | C | C | C |
お勧めルーン
2番:攻撃速度、4番:体力、6番:体力がお勧めです。サブで攻撃速度、体力、防御力を伸ばすと良いでしょう。対策
ドーバの戦闘力は皆無です。アタッカーから先に倒してしまいましょう。
入手方法