サマナーズウォー攻略記事

アサシン クリードコラボレーションのご案内【サマナーズウォー】アサシン クリードコラボレーションのご案内



いつも『サマナーズウォー』をプレイしていただき誠にありがとうございます。

今回のパッチノートでは、召喚士さまお待ちかねのアサシン クリードコラボレーションアップデートについての情報をお届けします!
『サマナーズウォー』を応援してくださる皆さまに新たな面白さをお届けするために、世界的にも有名なゲーム『アサシン クリード』とのコラボが実施されます。
アップデートの事前お知らせが公開されて以降、たくさんの召喚士さまから好意的な反応が頂けたことは非常に励みになりました。皆さまからの声援に応えるために、現在誠意準備中です。

アサシン クリードとのコラボレーションを世界中の召喚士さまに楽しんでいただきたいという思いを込めながら、今回のパッチノートをお届けします。

本編に入る前に、まずはこちらの動画をご覧ください!

[▼動画はコチラ▼]


サマナーズウォー×アサシン クリード

2月28日!アサシン クリードの世界から、テンプル騎士団が天空の島に潜入してきます!

テンプル騎士団の陰謀を阻止するために彼らを追いかけてきたアサシン教団のアサシンたちと協力し、召喚士の皆さまはテンプル騎士団と対峙します。
果たして、召喚士の皆さまはテンプル騎士団を撃退して天空の島の平和を守ることができるのでしょうか?それでは、召喚士の皆さまの心強い味方となってくれるアサシン教団のアサシンたちをご紹介します!

アサシン クリードコラボモンスター

アサシン クリード(Assassin's Creed)は、過去の時代や歴史的な場所を背景に繰り広げられる、アサシンたちの活躍を描いたステルスアクションアドベンチャーゲームです。1作目は2007年に発売され、現在では全世界で2億本以上の売上を誇るゲームシリーズです。
たくさんのアサシン クリード シリーズの中から、Assassin's Creed / Assassin's CreedR Revelations / Assassin's Creed Origins / Assassin's Creed Odyssey / Assassin's CreedR Valhallaに登場する「アルタイル、エツィオ、カサンドラ、バエク、エイヴォル」をコラボモンスターとして実装します!


これまでのコラボモンスター同様、アサシン クリードコラボモンスターは固有の名前を持つ覚醒済みのモンスターとして獲得できるようになる予定です。

また、今回のコラボモンスターたちは、属性毎に純正★4か純正★5かが決まっています。例えば、エツィオの場合、「水/火/光属性」は★5、「風/闇属性」は★4属性のモンスターとして登場します。
コラボモンスターとして選定された全てのキャラクターが各シリーズを象徴する主人公であるため、特定のキャラクターのみを純正★5としてデザインするのではなく、全てのコラボキャラクターが純正★4と純正★5に存在するような形となっています。
こうすることで、魅力的なアサシン クリードコラボモンスターをさまざまな用途で活用してもらえるのではと期待しています。

サマナーズウォーの世界にやってきたアサシン クリードのキャラクターがどのような姿になっているかも興味深いと思いますが、それよりも、原作のキャラクターのスキルがサマナーズウォーでどう表現されているかが一番気になる点だと思われます。
皆さまのために、コラボキャラクターのスキルの一部をご紹介します!


エイヴォルのスキル[ヘルヘイムの怒り]は非常に特徴的なスキルとなっています。
原作ではボタンを連打することで多段攻撃を加えるスキルが、ターン制RPGのサマナーズウォーでは4回連続攻撃&持続ダメージ連携スキルとして再現されています。
それぞれのスキル効果だけでなく、スキルアニメーションもサマナーズウォー独自のものをご用意しています!原作のバリエーション豊かなスキルモーションと演出が、サマナーズウォーとのコラボでどのように再現されているかを比較してみるのも、面白いのではないかと思います。

召喚士の皆さまは、どのスキルが気になりましたか?
上記以外の、まだ公開されていない残りのスキルも気になるとは思いますが、アップデート後に直接その目で確かめてください!

コラボを行うたびに、モンスターの追加だけではなく、召喚士の皆さまにコラボをより楽しんでいただけるように様々なコラボコンテンツを追加しました。
今回のアサシン クリードコラボでは、どのようなコラボコンテンツが追加されるのでしょうか?さっそくご紹介しましょう!

コラボ限定コンテンツ!【イベントダンジョン】

アサシン クリードコラボとして、全く新しい特別なイベントダンジョンが追加されます。

今回のイベントダンジョンはこれまでのコラボイベントダンジョンと同様、ワールドマップに新しくアイコンが追加されます。アイコンをタップするとイベントダンジョンに入場できます。


アサシン クリードのイベントダンジョンは、アニムスという仮想空間に侵入してきたテンプル騎士団を倒すためにサマナーズウォーのモンスターとコラボモンスターたちが協力するというコンセプトになっています。
四角いブロックが連結しているステージを一つずつクリアし、最後のボスステージを目指します。一つのステージをクリアする度に報酬として獲得するランダムな効果を効率的に選択していくことで攻略を目指すコンテンツとなります。

もっと詳しく見ていきましょう。

コラボ限定コンテンツ!【イベントダンジョン】の詳細


これがイベントダンジョンのマップ画面です。

① 開始地点:イベントダンジョンに入場するとここからスタートします。
② バトルステージ:固有の効果を持つステージとなります。詳しくは後ほどご説明します。
③ ボスステージ:難易度に応じたボスが待ち受けるステージです。このステージをクリアすると次の難易度に進むことができます。

イベントダンジョンの難易度は、Normal/Hard/Hellの3段階に分かれています。

イベントダンジョンは、最初はNormalから開始し、Normal ⇒ Hard ⇒ Hellの順番で進行します。
各難易度の最終ステージにはボスが登場し、難易度に応じたボスを倒すと次の難易度へと進むことができます。

また、今回のイベントダンジョンでは、様々なバフ効果やイベントダンジョンだけの特別なルールも存在しています。
このような色々な効果やルールを活用して難易度Hellのボスをクリアすることが、今回のイベントダンジョンの最終目標だと言えるでしょう。

では、イベントダンジョンにどのような効果やルールが設定されているのか、そしてイベントダンジョンの特徴についてご説明しましょう!

コラボ限定コンテンツ!【イベントダンジョン】の特徴



アサシン クリードコラボモンスターがバトルでサポートしてくれます。

イベントダンジョンに入場すると4体のコラボモンスターが提示されます。その中から1体を選択して、イベントダンジョンのバトルで使用することができます。
サポートとして提示されるコラボモンスターはバトルですぐに活躍できるように、準備万端な状態で登場します。★6、レベルMax、スキルレベルアップが全て完了し、かつルーンとアーティファクトを全て装着済みの状態です。(イベントダンジョンでのみ使用でき、着用中のルーンとアーティファクトを交換することはできません。)
選択画面は各難易度(Normal/Hard/Hell)の開始時点で1回ずつ表示されます。全難易度を通じて合計3体のコラボモンスターのサポートを受けることができます。
使用できるモンスターが少ない召喚士さまや、様々な戦略を試すためにコラボモンスターを活用したいと考える召喚士さまのためにこのようなシステムにしました。
選択したサポートモンスターを絶対にバトルで使用しないといけないわけではありません。お気軽にモンスターを選択して、存分に活用してください!

バトル中に倒れたモンスターは使用が制限されます。

イベントダンジョンのステージをクリアした時点で倒れているモンスターがいる場合、そのモンスターは戦闘不能状態となり、翌週まで使用できません。
なので、バトルが終了した時点でモンスターが倒れていることのないように考えながら戦うことをお勧めします。
とはいえ、心配は御無用です。戦闘不能状態のモンスターを復活させられる特殊なステージも存在するからです!復活ステージを有効に活用してイベントダンジョンを攻略してください!

復活ステージ以外にはどのような特殊なステージがあるのでしょうか?次はバトルステージについてご紹介します。

バトルステージにはさまざまな効果を持つステージが存在します。


イベントダンジョンのマップ画面を見たときに、ステージ毎に床の模様が少しずつ違っていることに気付いた方もいるかもしれません。

これらの模様は、それぞれ特有の効果を持つバトルステージを示しています。以下の4種類の効果があります。

①通常:サマナーズウォーのモンスターが敵として登場する、3WAVEのバトルが進行するステージです。
②エリート:通常ステージよりも強力なサマナーズウォーのモンスターが敵として登場するステージです。
③復活:バトルで倒れて戦闘不能状態になったモンスター1体を選択して復活させられるステージです。
④ボス:最後にボスが登場するステージです。

ステージの模様からどのステージかを事前に知ることができるので、あらかじめ進む方向を計画することができるでしょう。

復活ステージ以外のステージでは、バトルに勝利すると基本勝利報酬の他に「戦利品」というイベントダンジョンの進行に役立つ特別な報酬を獲得できます。
戦利品を獲得するとどのような効果を受けられるのでしょうか?

ステージをクリアする度に特別な効果を持つ戦利品を獲得できます。

先程イベントダンジョンをご紹介した際、「クリアする度に報酬として獲得するランダムな効果」について触れました。
ステージをクリアすると戦利品を入手でき、この戦利品によって様々なランダム効果を獲得できます。
さっそく、戦利品選択画面をご覧いただきましょう。


ステージをクリアするとバトル結果画面でこのような戦利品選択ポップアップが表示されます。
3種類の戦利品がランダムに表示され、このうち1つを選択して獲得できます。

戦利品は、自分のモンスターの能力値を強化したり、特殊な能力を獲得したりする特別な効果を持つものとなる予定です。一度獲得した戦利品の効果は累積し、イベントダンジョンの次の難易度に移行した後も維持されます。ただし、イベントダンジョンは1週間ごとにリセットされます。イベントダンジョンがリセットされると同時に獲得した戦利品の効果もリセットされるのでご注意ください。

続いては、戦利品の一部をご紹介しましょう。


これらを含めて、全部で77個の戦利品が登場します!

通常ステージよりもエリートステージのほうが、エリートステージよりもボスステージのほうがより特別な効果を持つ戦利品を獲得できる確率が高くなります。果敢にエリートステージに挑んで強力な効果を持つ戦利品を獲得していけばイベントダンジョンのクリアに大いに役立つでしょう。

では、次は今回のイベントダンジョンで登場するボスについてご紹介します。

コラボ限定コンテンツ!【イベントダンジョン】のボスモンスター

イベントダンジョンに登場する強力なボス「テンプル騎士団」は、難易度毎に属性が異なります。

ボスの属性は毎週のダンジョンリセットに併せて周期的に変更されます。
3つの属性のボスのうちの1つを今回特別にお見せします!



3種類もの強力なパッシブ能力が印象的な、「風属性」審判の軍団長です!

審判の軍団長は、遺物の力が10回蓄積されると非常に強力な攻撃を行います。遺物の力が10回蓄積される前に審判の軍団長を倒せるようにバトルを進めることをお勧めします。
(攻撃と防御のバランスを考えながらバトルを行えば、遺物の力は蓄積しません。攻防のバランスを考えてバトルの流れを組み立てましょう。)

そして、イベントダンジョンボスのバトルでは特別な演出をご用意しました。
アサシン クリードシリーズに欠かせない、【暗殺】演出です!

イベントダンジョンのボスをクリアした時に、パーティーにアサシン クリードモンスターが編成されていると、そのコラボモンスターがボスモンスターを暗殺する特別な演出が発生します。
すべてのコラボモンスターに専用の暗殺演出をご用意しました。アサシン クリードモンスターを召喚したらイベントダンジョンに連れて行ってみてください。どんな暗殺演出かを確認してみるのも楽しいと思います。

先ほどご紹介した、ダンジョン入場時にサポートしてくれるコラボモンスターでも暗殺演出を確認することができます。複数のコラボモンスターを活用してみてください!

続いては、イベントダンジョンの報酬についてご紹介します。

コラボ限定コンテンツ!【イベントダンジョン】の報酬

各難易度の最後のステージにはボスが存在し、ボスステージをクリアすると難易度に応じた報酬を獲得します。


難易度Hellのボスをクリアすると、その週の特別な報酬を獲得できます、週毎の報酬は以下のとおりです。


各週の報酬だけでなく、「写本」という新たなイベントアイテムが気になりませんか?写本を集めると、イベントページで色々なアイテムに交換することができます。

テンプル騎士団を倒して、召喚士さまの役に立つ報酬を獲得してください!
(写本に関しては後ほどご説明します。)

また、今回のコラボイベントダンジョンは毎週リセットされる予定です。

コラボアップデートが実施される2月28日を含んだ週(1週目)を除き、毎週月曜日に開始して日曜日に終了します。各サーバー時間に基づいた日曜日から月曜日にかけての深夜に、ダンジョンがリセットされます。


ここまで、新たに追加されるイベントダンジョンの構成と報酬についてご紹介しました。

召喚士の皆さまに、今回のコラボイベントダンジョンを大いに楽しんでいただければと思います。
そして、コラボ限定コンテンツはイベントダンジョンだけではありません!

コラボ限定コンテンツ!【アサシン教団本部】

天空の島にアサシン教団本部が登場します。



天空の島の右側に配置されていた船着場が消え、かわりにアサシン教団本部が登場します!

アサシン教団本部では、特定の任務を遂行するミッション型のコンテンツが用意されています。
アサシン教団本部で遂行できるミッションは、繰り返して遂行できるミッションと1回のみ進行できるミッションの2種類が存在します。
ダンジョンクリアやエネルギー使用、ルーンやアーティファクトの強化など、ゲームをプレイすることで遂行できるミッションたちが用意されています。ぜひ参加してください!


アサシン教団本部のミッションを遂行すると、固定報酬としてコラボ期間中にコラボイベントページで使用できる「写本」を3個獲得できます。その他に、マナストーン/エネルギー/クリスタルなどのアイテムを追加報酬として獲得できます。
報酬として獲得できる写本のイメージはコチラです!


写本はコラボ記念イベントページで様々なアイテムと交換できます。どんどん集めましょう!

その他のコラボ限定コンテンツのご紹介

- 試練のタワーにアサシン クリードコラボモンスターが登場する予定です。

3月15日 14:00(JST)のリセット後、試練のタワーの10階単位のボス層でコラボモンスターがボスとして登場する予定です。また、難易度Normal50階クリア報酬としてコラボモンスターを召喚できるアサシン クリード召喚書が獲得できるようになる予定です。ぜひ試練のタワーにチャレンジしてください!

*上記の内容は3月15日 14:00(JST) ~ 4月15日 14:00(JST)の期間中に適用されます。

- 謎の召喚士がアリーナにライバルとして登場します。
コラボを開催するたびに登場する正体不明の謎の召喚士が再び、召喚士の皆さまに挑戦状を叩きつけます!

- コラボ記念チャットスタンプが追加される予定です。

アサシン クリードを代表するキャラクター「エツィオ」のスタンプが追加される予定です。
6種類のエツィオのスタンプを他の召喚士さまとの楽しいコミュニケーションに役立ててください!

続いては、コラボ期間とコラボモンスターの獲得方法についてご案内します。

コラボ開催期間およびコラボモンスター獲得方法

- コラボ開催期間:2月28日 ~ 5月1日(予定)
アサシン クリードコラボは2月28日のアップデートと同時に開催できるように現在準備中です。v7.2.1アップデートと同時に適用される予定です。

また、今回のアサシン クリードコラボは全サーバーで同時に開催されます。そのため、オリジナルモンスターはコラボ開始と同時ではなく、5月末のアップデートで追加される予定です。
アップデート日程の変更などでコラボ開催期間が変動する場合は再度ご案内いたします。

- コラボモンスター獲得方法
コラボ開催期間中、コラボモンスターは召喚によって獲得できます。コラボ期間が終了すると、コラボ召喚書を使用しての召喚を除いて、召喚による獲得はできなくなります。

コラボ開催中に一度召喚されたコラボモンスターは永久に使用することができます。

※以下の召喚がコラボモンスター対象召喚となります。
- 純正★4~★5モンスターを召喚できる全ての召喚書から、一定確率でコラボモンスターを獲得できます。ただし、召喚されるモンスターが固定されている刻印召喚石および伝説の刻印召喚石による召喚は対象外です。


また、コラボモンスターだけを召喚できる「アサシン クリード召喚書」が追加される予定です。
コラボイベントの報酬として獲得できる予定ですので、どうぞお楽しみに!

アサシン クリード召喚書とは?



アサシン クリードコラボモンスターのみ登場する専用召喚書で、「水/火/風/光/闇」の全属性のアサシン クリードコラボモンスターが登場します。
ただし、コラボイベントで獲得できるアルタイルは対象外となります。

その他のご案内事項

- コラボ記念特別イベントをぜひ楽しんでください!

モンスターを配置できる建設物、アイリンの新たな衣装、チャットがもっと楽しくなるスタンプなど、コラボイベントでのみ獲得できる特別な報酬を多数ご用意しました。イベントに参加してぜひお受け取りください!

- 占領戦:シーズン11では一時的にコラボモンスターの使用が制限されます。
占領戦を除いたすべてのコンテンツでコラボモンスターを使用することができます。この点を踏まえたうえで、占領戦:シーズン11のスケジュールを改めてご案内します。

> 占領戦:シーズン11の終了予定時刻:2月28日 23:00
> 占領戦:シーズン11の占領戦トーナメント期間:3月2日 11:00 ~ 3月18日 24:00

コラボイベントに関する説明はここまでです。いかがでしたか?
(パッチノートで紹介した内容は開発中のものです。実際のゲーム内容と異なる場合がありますので、ご了承ください。)

今回ご紹介した内容は2月28日のアップデートで実装される予定です。実装まで今しばらくお待ちください。

では、次回のパッチノートをお楽しみに!
このページのコメント