ステータス:★6Lv40時
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
11535 | 582 | 461 | 115 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
15% | 50% | 15% | 0% |
スキル
スキル1
足の爪で敵を攻撃して1ターンの間、敵の体力回復を邪魔する。
Lv2 ダメージ量+5%
Lv3 ダメージ量+5%
Lv4 ダメージ量+5%
Lv5 ダメージ量+15%
スキル2
味方の体力を15%回復させ、2ターンの間、攻撃速度を増加させる。(再使用可能まで4ターン)
Lv2 治癒量+10%
Lv3 治癒量+10%
Lv4 治癒量+10%
Lv5 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
対象を3回攻撃し、それぞれ35%の確率で3ターンの間防御力を下げる。ダメージは自分の最大体力に比例する。(再使用可能まで4ターン)
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 弱化効果発動率+10%
Lv4 ダメージ量+15%
リーダースキル
ギルドバトルで味方モンスターの攻撃力が21%上昇する。覚醒
攻撃速度+15考察
デバフと回復を持つタンクです。
スキル2は回復スキルとしては少々頼りないですが、攻撃速度増加で手数を増やせるのが魅力です。
スキル1の回復阻害と、スキル3の防御力低下は対人戦で有効なデバフなので、手数を増やすとより活躍できます。
覚醒で攻撃速度が伸びるので、行動も速く★3なので、占領戦のレアリティ制限での使用に向いています。
ルーン構成は体力特化のクリダメ型で、激怒ルーンをお勧めします。
デバフを確実に入れるためにも、効果的中も上げておくと良いでしょう。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|
攻B/守C/ワC | 攻A/守C | B/C | C |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
A | C | A | B |
お勧めルーン
2番:攻撃速度、4番:クリダメ、6番:体力がお勧めです。サブでクリティカル率、攻撃速度、体力、効果的中を伸ばすと良いでしょう。2番:攻撃速度、4番:体力、6番:体力がお勧めです。サブで攻撃速度、効果的中、体力を伸ばすと良いでしょう。対策
体力が高くデバフが危険なので、先に倒してしまいたいモンスターです。
体力は高いですが、防御力が低く思ったよりもダメージを与えることができるでしょう。
回復を持っているので、回復阻害を入れて倒すのがお勧めです。
入手方法