ステータス:★6Lv40時
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
10875 | 725 | 527 | 105 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
15% | 50% | 15% | 0% |
スキル
スキル1
小さい精霊を飛ばして敵を攻撃し、クリティカル攻撃発生時、次の攻撃のクリティカル攻撃率が30%増加する。
Lv2 ダメージ量+5%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
スキル2
吹き荒れる強風で相手全体を2回攻撃し、それぞれ40%の確率で2ターンの間、相手のミス発生率を上げる。攻撃速度減少状態の相手を攻撃する場合、攻撃ゲージをそれぞれ50%ずつ下げる。(再使用可能まで4ターン)
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 弱化効果発動率+10%
Lv5 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
降り注ぐ雹で相手全体を攻撃する。2ターンの間攻撃速度を下げて、1ターンの間凍らせる。(再使用可能まで5ターン)
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 スキル再使用時間-1ターン
リーダースキル
味方モンスターの攻撃速度が19%増加する。覚醒
スキル2に攻撃ゲージ減少追加考察
全体凍結を持つ攻撃速度リーダー&アタッカーです。
水属性の中でも代表的なモンスターで純4の中でもトップクラスの当りです。
アリーナで主流の攻撃速度24%より5%劣りますが、全体行動阻害と攻撃力が高い優秀な1体です。
グリフォン(バナード)などの攻撃ゲージバッファーと相性が良く、先手を取れた時のアドバンテージが非常に大きいのが特徴です。
スキル3の凍結は100%発動なので、効果的中を50程度振っておくと効果が掛かりやすくなります。
ルーン構成はデバフ優先の絶望型か、攻撃力優先の暴走型をお勧めします。
スキル1の連続攻撃は爆発力は凄まじく、運が良ければ4-5発攻撃することもあります。
対人で有力な性能ですが、試練のタワーやドラゴンダンジョンでもエース級の働きをしてくれます。
ルーン構成は攻撃速度特化のクリダメ型で、絶望ルーンをお勧めします。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド | 育成引率 |
---|
攻S/守B/ワC | 攻S/守C | C | A(火山) |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
S | B | S | C |
お勧めルーン
2番:攻撃速度、4番:クリダメ、6番:攻撃力がお勧めです。サブでクリティカル率、効果的中、攻撃速度を伸ばすと良いでしょう。2番:攻撃速度or攻撃力、4番:クリダメ、6番:攻撃力がお勧めです。サブでクリティカル率、クリダメ、攻撃力、攻撃速度を伸ばすと良いでしょう。対策
速度PTなので、攻撃速度負けをしないようにしましょう。
凍結は免疫などで防げますが、事故がありえるので優先的に倒してしまいましょう。
入手方法