




ステータス:★6Lv40時
攻撃系
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
10215 | 834 | 626 | 104 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
15% | 50% | 15% | 25% |
スキル
スキル1
敵を切りつけ、50%の確率で2ターンの間持続ダメージを与える。
Lv2 ダメージ量+5%
Lv3 弱化効果発動率+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 弱化効果発動率+10%
Lv6 ダメージ量+10%
スキル2
相手全体を3回連続で切り伏せ、それぞれ35%の確率で1ターンの間持続ダメージを与える。持続ダメージ状態の敵にはダメージが50%上昇する。(再使用可能まで3ターン)
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
相手全体を2回攻撃する。1回目の攻撃で2ターンの間防御力を下げ、2回目の攻撃で1ターンの間弱化効果を解除できない状態にする。さらに、2回目の攻撃ダメージの分、相手の最大体力を破壊する。(再使用可能まで5ターン)
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 スキル再使用時間-1ターン
リーダースキル
アリーナで味方モンスターの体力が44%増加する。覚醒
効果的中+25%考察
敵の最大体力を破壊するスキルを持つアタッカーです。
スキル2、スキル3とも多段なので、破壊のルーンと抜群の相性を持っています。
スキル3で防御低下を入れつつ高ダメージが出ますが、1段目には防御低下がのらないので、単体で敵を倒すことはそこまで得意ではありません。
防御力低下と回復阻害により、他のキャラが止めを刺しやすいサポートの方が活躍できる可能性があります。
スキル2、3とも全体攻撃なので、雑魚を薙ぎ払うのに適しており、火山周回や業火の魔獣に適しています。
ルーン構成は攻撃力特化のクリダメ型で、暴走ルーンをお勧めします。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|
攻A/守C/ワC | 攻A/守B | C/S | S(火山) |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
B | A | A | C |
次元ホール | 次元マンスリー | 鋼鉄 | 審判 |
---|
S | C | C | C |
お勧めルーン
2番:攻撃速度、4番:クリダメ、6番:攻撃力がお勧めです。サブでクリティカル率、攻撃速度、体力を伸ばすと良いでしょう。2番:攻撃速度、4番:体力、6番:防御力がお勧めです。サブで攻撃速度、体力、防御力を伸ばすと良いでしょう。対策
スキル3の防御力低下+回復阻害からの事故が怖いモンスターです。
デバフに気を付けつつ、最大体力を破壊されるので長期戦にならないようにすれば問題ないでしょう。
耐久型にされていた場合は油断しないようにしましょう。
入手方法