




ステータス:★6Lv40時
体力型
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
12675 | 648 | 648 | 96 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
15% | 50% | 15% | 25% |
スキル
スキル1
相手を3回攻撃し、それぞれ30%の確率で2ターンの間、防御力を弱化させる。
Lv2 ダメージ量+5%
Lv3 弱化効果発動率+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 弱化効果発動率+10%
Lv6 ダメージ量+10%
スキル2
相手全体を3回攻撃し、自分の最大体力によって威力が上昇するダメージを与える。3回目の攻撃はそれぞれ25%の確率で対象の強化効果を1つずつ解除し、1ターンの間スタンさせる。(スキル再使用可能まで4ターン)
Lv2 弱化効果発動率+5%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 弱化効果発動率+10%
Lv5 ダメージ量+10%
Lv6 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
相打ち覚悟の攻撃で対象の体力の70%分までのダメージを与え、自分もその分のダメージを受ける。ダメージ上限は自分の現在体力となり、ボスには体力の15%分のダメージを与える。(スキル再使用可能まで8ターン)
Lv2 スキル再使用時間-1ターン
Lv3 スキル再使用時間-1ターン
Lv4 スキル再使用時間-1ターン
リーダースキル
味方モンスターの体力が33%増加する。覚醒
効果的中+25%考察
高体力の単体アタッカーです。
スキル3は防御力を無視して高いダメージを与えることができる優れたスキルです。
与えたダメージ分、自分もダメージを受けますが、シールドや無敵で軽減するか、回復役と組ませると良いでしょう。
スキル2は3ターン毎に撃てる全体バフ解除+スタンと非常に強力です。
体力で威力が増えるので、ダメージもそれなりに期待できます。
スキル1に防御力低下を持っているので、無駄なく全てのスキルを活かせるでしょう。
リーダースキルの体力増加が強力なため、特に対人戦で活躍してくれます。
ルーン構成は体力特化型で、暴走ルーンをお勧めします。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|
攻S/守A/ワS | 攻S/守S | C/C | C |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
C | C | C | C |
次元ホール | 次元マンスリー | 鋼鉄 | 審判 |
---|
C | C | C | C |
お勧めルーン
2番:攻撃速度、4番:体力、6番:体力がお勧めです。サブで攻撃速度、体力、効果的中を伸ばすと良いでしょう。
入手方法