




ステータス:★6Lv40時
防御系
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
11535 | 571 | 801 | 93 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
15% | 50% | 15% | 25% |
スキル
スキル1
氷の矢で相手を攻撃する。この攻撃は自分の防御力に応じてダメージが上がる。
Lv2 ダメージ量+5%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+15%
スキル2
相手全体を氷の嵐で攻撃し、自分の防御力に応じたダメージを与え、60%の確率で1ターンの間氷結させる。氷結状態の相手を攻撃すると60%の確率で2ターンまで氷結効果の持続ターンを延ばす。(スキル再使用可能まで4ターン)
Lv2 弱化効果発動率+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 弱化効果発動率+10%
Lv5 ダメージ量+10%
Lv6 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
極寒の冷気で敵全体を攻撃し、自分の防御力に比例したダメージを与えて攻撃ゲージを0にする。さらに1ターンの間、氷結状態にする。(スキル再使用可能まで5ターン)
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 スキル再使用時間-1ターン
リーダースキル
味方モンスターの体力が33%増加する。覚醒
効果的中+25%考察
敵の行動阻害に優れたデバッファーです。
スキル3は行動ゲージを0にした上に凍結なので、実質2ターン行動できないことになります。
さらに、スキル2も80%で凍結なので最大3ターン動けなくなってしまいます。
対人戦で3ターン先行できれば、相手はほぼ壊滅的な損害を受けていること間違いありません。
試練のタワーでは最強クラスの性能を発揮します。1体いるだけで攻略難易度は激減する是非欲しい1体です。
より確実に勝つためには、高い攻撃速度と効果的中が必要なので、ルーンのサブを厳選しましょう。
ルーン構成は攻撃速度特化の耐久型で、迅速ルーンをお勧めします。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|
攻S/守A/ワA | 攻S/守A | C/C | S(火山) |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
S | C | B | C |
次元ホール | 次元マンスリー | 鋼鉄 | 審判 |
---|
S | B | C | C |
お勧めルーン
2番:速度、4番:体力、6番:体力がお勧めです。サブで効果的中、攻撃速度、体力を伸ばすと良いでしょう。対策
主戦力がデバフなので、免疫で全て完封できます。
基本スタータスの攻撃速度が遅いので、先行を取りやすいはずですが、心配の場合は意志ルーンを付けたエピキオン司祭(クロエ)等で対抗しましょう。
入手方法