ステータス:★6Lv40時
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
9885 | 483 | 670 | 98 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
30% | 50% | 15% | 0% |
スキル
スキル1
ハンマーで対象を叩き落とし、15%の確率で1ターンの間スタンさせる。対象が防御力弱化状態の場合はさらに2ターンの間攻撃速度を下げる。自分の防御力によってダメージが上昇する。
Lv2 弱化効果発動率+5%
Lv3 ダメージ量+5%
Lv4 弱化効果発動率+10%
Lv5 ダメージ量+10%
Lv6 弱化効果発動率+10%
Lv7 ダメージ量+10%
Lv8 弱化効果発動率+10%
スキル2
ハンマーを大きく振り回しながら敵全員を攻撃し、50%の確率で2ターンの間防御力を下げる。自分の防御力によってダメージが増す。(再使用可能まで5ターン)
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 スキル再使用時間-1ターン
Lv6 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
自分の防御力に比例した攻撃で相手全員を3回ずつ攻撃し、それぞれ50%の確率で2ターンの間攻撃力を下げ、強化効果を邪魔する。(再使用可能まで5ターン)
Lv2 弱化効果発動率+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 弱化効果発動率+10%
Lv5 ダメージ量+10%
Lv6 スキル再使用時間-1ターン
リーダースキル
なし覚醒
クリィテカル確率+15%考察
全体攻撃を得意とする防御力依存のアタッカーです。
全てのスキルが防御力依存なので、防御力を上げるだけで耐久力と攻撃力の両方を上げることができます。
さらに、スキル2で敵全体に防御力低下をばら撒くことができるので、味方のダメージを増やすことを得意としています。
スキル3の威力は高く、バフデバフがあれば敵全体に25000以上のダメージも期待できる攻撃です。
そして強化阻害が付いているので、1-2段目で発動すれば水イフリート(デオマルス)に対して強く、粘るを発動させずに倒すことができます。
より安定して倒す場合には、ジンクの攻撃速度をアタッカーより少し早くすると良いでしょう。
対人戦以外でも、試練のタワーでアタッカー兼デバッファーとしても優秀です。
安定して活躍できるので、光闇の★3の中でもトップクラスの当りモンスターです。
ルーン構成は防御力特化のクリダメ型で、絶望ルーンがお勧めです。
デバフを入れることが重要なので、サブオプションで効果的中と攻撃速度も伸ばしておきましょう。
お勧め度
アリーナ | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|
攻A/守C | 攻S/守A | A/C | A(火山) |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
S | A | C | C |
お勧めルーン
2番:防御力、4番:クリダメ、6番:防御力がお勧めです。サブでクリティカル率、攻撃速度、効果的中を伸ばすと良いでしょう。対策
硬い上に攻撃力が高いので、放置はできません。
しかし、体力は高く無い場合が多いので、防御力無視や固定ダメージで倒すことをお勧めします。
なお、全体攻撃で防御力低下をばら撒いてくるので、免疫をいれておけば安心することができます。
入手方法