マジックアーチャー(ファミー):光属性★3モンスター
ステータス:★6Lv40時
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|---|---|---|
8895 | 747 | 472 | 105 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
15% | 50% | 15% | 0% |
スキル
スキル1
- マジックアロー:威力370%
魔法矢で敵を攻撃し、相性によって様々な弱体化効果をかける。敵にかかった弱体化効果1つ当りにダメージが15%ずつ上昇する。
Lv3 ダメージ量+5%
Lv4 ダメージ量+5%
Lv5 ダメージ量+5%
Lv6 ダメージ量+10%
スキル2
- 閃光くさびの矢:威力290%
敵全員にくさびの矢を射てクリティカルで命中すると、2ターンの間、攻撃速度が遅くなる。クリティカルヒットが発生する可能性が50%増加する。(再使用可能まで4ターン)
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
- 衝撃の矢:威力750%
強い魔力の矢を射ち、それぞれ60%の確率で対象をスタンさせ、2ターンの間防御力を下げる。攻撃後、相手がスタン状態でない場合は、直ぐに自分にターンが回ってくる。(再使用可能まで5ターン)
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 弱化効果発動率+10%
Lv5 ダメージ量+10%
Lv6 弱化効果発動率+20%
Lv7 スキル再使用時間-1ターン
リーダースキル
味方のモンスターのクリティカルダメージが25%増加する。覚醒
リーダースキル獲得考察
強力な単体攻撃を持つアタッカーです。スキル3は威力も高く、スタンと防御力低下が100%発動する優秀なスキルです。
スキル2はクリティカルの確率が増えるので、安定したダメージが期待できます。
スキル1のデバフは、闇属性:防御力低下2ターン、その他:攻撃力低下2ターンのようです。
リーダースキルがレアなクリティカルダメージを持っているのも特徴と言えます。
ファミーはマジックアーチャー扱いなので、スキルレベルはマジックアーチャーで伸ばすことができます。
ルーン構成は攻撃力特化のクリダメ型で、激怒ルーンをお勧めします。
なお、雑誌の付録なので通常では入手不可能です。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|---|---|---|
攻C/守C/ワC | 攻A/守C | C/C | C |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
C | C | C | C |
お勧めルーン
- 激怒+刃
対策
低耐久のアタッカーなので、先に倒すことをお勧めします。入手方法
- ファミ通App NO.018 iPhone