




ステータス:★6Lv40時
防御型
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
9885 | 472 | 681 | 108 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
15% | 50% | 15% | 0% |
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
10710 | 571 | 747 | 108 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
15% | 50% | 15% | 0% |
スキル
スキル1
巨大な爪で敵を攻撃して2ターンの間、防御力を弱化させる。
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
巨大な爪で相手を攻撃し、2ターンの間防御力を下げる。さらに50%の確率で攻撃ゲージを15%下げる。
Lv2 ダメージ量+20%
Lv3 弱化効果発動率+10%
スキル2
敵を攻撃してターゲットの全ての強化効果を除去する。(再使用可能まで4ターン)
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 スキル再使用時間-1ターン
相手を攻撃し、かかっている強化効果を全て解除する。強化効果がかかっていない相手を攻撃した場合、自分の攻撃ゲージを30%上げる。(再使用可能まで3ターン)
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 攻撃ゲージ回復量10%増加
スキル3
味方全員の攻撃ゲージを30%補充し、体力を30%ずつ回復させる。(再使用可能まで5ターン)
Lv2 治癒量+10%
Lv3 治癒量+10%
Lv4 スキル再使用時間-1ターン
味方全体の攻撃ゲージを30%上げ、体力を35%ずつ回復する。(再使用可能まで4ターン)
Lv2 治癒量+10%
Lv3 攻撃ゲージ回復量10%増加
リーダースキル
無し覚醒
スキル1の防御力低下の確率が100%になる考察
防御力低下とバフ解除を持つヒーラーです。
攻撃力以外の性能が高くスキルバランスも良いので、対人からダンジョンまで様々なところで活躍できます。
スキル3のヒールは回復するだけではなく攻撃ゲージが増加するので、味方全体の行動回数も増える便利なスキルです。
べラデオン自体の攻撃速度も高いので、回復ではなく攻撃ゲージアップとして使用しても良い働きをします。
スキル1で毎ターン防御力低下を100%2ターンかけることができ、敵の殲滅速度を上げることができるのも強みです。
ルーン構成は攻撃速度特化の耐久型で、汎用型なら暴走ルーンがお勧めです。
防御力低下やバフ解除を確実に入れるためにも、効果的中を70%以上にするとより安定します。
レイドに連れていく場合は、防御力特化の反撃×3で前衛として活躍できます。
★3の中でもトップクラスの性能で、秘密ダンジョンでも手に入るので、是非1体は育てましょう。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|
攻A/守C/ワB | 攻A/守A | A/B | C |
試練の塔 | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
A | A | A | C |
次元ホール | 次元マンスリー | 鋼鉄 | 審判 |
---|
C | C | A | C |
お勧めルーン
2番:攻撃速度、4番:体力、6番:体力がお勧めです。サブで攻撃速度、効果的中、防御力を伸ばすと良いでしょう。2番:攻撃速度、4番:防御力、6番:防御力がお勧めです。サブで攻撃速度、効果的中、防御力、体力を伸ばすと良いでしょう。対策
早くて硬いヒーラーなので、先に倒してしまいたいモンスターです。
毎ターン防御力低下の危険があるので、免疫があると安心です。
単体攻撃しか無いので、硬い闇デコイで攻撃を受けると安全性が増します。
入手方法