ステータス:★6Lv40時
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
9390 | 747 | 604 | 106 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
15% | 50% | 15% | 0% |
スキル
スキル1
睡眠状態の相手を起こさない攻撃で、対象を50%の確率で1ターンの間眠らせる。攻撃後、対象が眠ると攻撃ゲージを50%回復する。
Lv2 弱化効果発動率+5%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 弱化効果発動率+10%
Lv5 ダメージ量+10%
Lv6 弱化効果発動率+15%
スキル2
睡眠状態の相手を起こさない攻撃で、2ターンの間体力回復を邪魔する。相手が睡眠状態の場合はダメージが50%上昇する。(再使用可能まで4ターン)
Lv2 ダメージ量+5%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
睡眠状態の相手を起こさない攻撃で2ターンの間相手全員の攻撃速度を下げ、ミス発生率を増加させる。(再使用可能まで6ターン)
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 スキル再使用時間-1ターン
Lv5 スキル再使用時間-1ターン
リーダースキル
アリーナで味方モンスターの体力が33%増加する。覚醒
リーダースキル獲得考察
相手の妨害を得意とするデバッファーです。
全てのスキルの有効なデバフがついており、相手の行動を常に阻害することができます。
スキル1の睡眠発動率が高く、発動の度に攻撃ゲージが50%増加するので、行動回数も自然と多くなります。
スキル3の攻撃速度低下により相手の行動回数を減らせるので、他の妨害系と組むことで相手を封殺することも可能です。
水シルフ(タイロン)リーダーと相性が良く、一緒のパーティに入れると相乗効果が良い感じです。
特に試練のタワーでは最高クラスの性能を誇り、難易度を大きく低下させてくれます。
ルーン構成は攻撃速度特化の耐久型で、絶望ルーンをお勧めします。
デバフが命のモンスターなので、効果的中も可能な限り伸ばしておきましょう。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|
攻A/守B/ワA | 攻S/守B | C/C | C |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
S | B | C | C |
お勧めルーン
2番:攻撃速度、4番:体力、6番:体力or防御力がお勧めです。サブで攻撃速度、効果的中を伸ばすと良いでしょう。対策
スキル3の攻撃速度低下から、動く前に完封される危険性があります。
相手の先手を取って先に動くか、意志のルーンなどで免疫を張っておくと安全です。
入手方法