




ステータス:★6Lv40時
体力系
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
12675 | 604 | 692 | 96 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
15% | 50% | 15% | 0% |
スキル
スキル1
相手を強く叩きつけ、2ターンの間防御力を下げる。この攻撃は自分の最大体力に応じてダメージが上がり、クリティカル攻撃が発生すると2ターンの間攻撃速度が上がる。
Lv2 ダメージ量+5%
Lv3 ダメージ量+5%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 ダメージ量+10%
スキル2
瞑想で自分にかかっている弱化効果を解除し、最大体力の40%分、味方対象を回復させる。(再使用可能まで5ターン)
Lv2 スキル再使用時間-1ターン
Lv3 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
光の秘術で相手全体を攻撃し、75%の確率でそれぞれ2ターンの間、相手のミス発生率を上げ、味方全体に反撃効果を与える。この攻撃は自分の最大体力に応じてダメージが上がる。(再使用可能まで5ターン)
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 弱化効果発動率+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 弱化効果発動率+15%
Lv6 スキル再使用時間-1ターン
リーダースキル
ダンジョンで味方モンスターの効果的中が55%上がる。覚醒
スキル1破砕脚がパワーアップ。防御力低下と最大体力でダメージ上昇が追加。考察
体力を上げるだけで強力になるアタッカーです。
耐久力、攻撃力に加え、回復力を持っているバランスの良いモンスターです。
スキル1に防御力低下が付いているので、タイミングが合えば攻撃の起点となれることが強みと言えます。
スキル3は高威力の全体攻撃で、防御力低下が入っていれば20000以上のダメージを出すことも可能です。
ただし、風神獣僧(リテッシュ)に比べて、決定力に欠けるところがあると思います。
ルーン構成は攻撃速度特化の体力型で、暴走ルーンをお勧めします。
スキル1に防御力低下が付いているので、サブは反撃ルーンが効果的です。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|
攻A/守C/ワA | 攻S/守S | C/C | C |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
C | C | C | C |
次元ホール | 次元マンスリー | 鋼鉄 | 審判 |
---|
A | C | C | C |
お勧めルーン
2番:体力、4番:クリダメ、6番:体力がお勧めです。サブでクリティカル率、攻撃速度、体力を伸ばすと良いでしょう。2番:攻撃速度、4番:体力、6番:体力がお勧めです。サブで攻撃速度、クリティカル率、体力、クリダメを伸ばすと良いでしょう。対策
確実に体力が高いため、防御力低下デバフを入れてクリダメ型アタッカーで倒すのが有効です。
敵に天舞姫(銀屏)がいない場合は、回復阻害を入れつつ戦うことでも勝つことができます。
また、ダメージが体力依存なので攻撃力増加バフや攻撃力低下デバフは効果ありません。
入手方法