ビューティフル ジョー攻略記事
トップページへ

[ADULTS] 第7話 俺達に明日はある[Joe & Silvia]

前編 宇宙ステーション1

タスク ?×1

 まずスタート地点付近の画面奥に赤いV-フィルムの入ったピンクの箱がある。無限に沸いてくる敵を利用すれば簡単に取れる。
 このフロアを突破するには先にある3つの重量スイッチを起動させなければならないが、スイッチはただ乗るだけでは起動せず、高いところからズームダイブをしなければならない。足場や、横移動するダイ・ファイターを乗り継いで上に行けばV-フィルムのサインがあるのでそれに沿ってズームダイブしよう。着地前にはスローを発動すること。


上に登るときにジャンプしてダイ・ファイターにぶつかる事故が起こりがちなので注意。
 奥の上空の画面奥のピンクの箱にはヒョウタン(赤)が入っている。タスクが終わったあと取れば次のタスクが有利になるがその辺はおまかせします。

タスク ?×2

 スペースタンク2体を相手にする。スペースタンクは出てくる敵がクロマティになった以外はタンクと攻撃パターンは変わらない。砲撃をクロマティに当てるとクロマティはフラフラ状態になるので意外と簡単に倒せる。
 最初のスペースタンクがいる上空のジャンプで届かない場所にあるV-フィルムは下図の位置でクロマティを上に吹っ飛ばせば全部取れる。


 あと画面奥のピンクの箱には両方共ヒョウタン(赤)が入っているので、取るタイミングはご自由に。

タスク ?×2

 ステージの上下にメタルレオが1体ずつ出現する。オリジナル同様、近くにいると上下段攻撃を繰り出してくる。避けながらズームパンチを繰り返そう。VFXゲージの残量には注意だ。盾が壊れるとトルネードアタックを繰り出す。これも5回連続で避ければ隙を作ることができる。


 ステージの上には隠し部屋があり、赤いV-フィルム等があるのでお見逃しなく。

後編 宇宙ステーション2

タスク 鍵×1

 段々前に進んでいくベルトコンベアの上で大量の敵と戦うことになる。最初はビアンキー・プリマやボクサーといった雑魚が複数現れ、全て倒すとロゼッタ、次にゲルビー、最後にクロマティが出現する。ちなみに画面奥のメタルレオのところにはヒョウタン(赤)が隠れているので余裕があれば取っておこう。

 ベルトコンベアが進む途中仕掛けやV-フィルムが設置されているので、最初の雑魚を1体だけベルトコンベアが最後まで行くまで残しておくと後の敵が対処しやすくなり、途中のV-フィルムも安全に回収できる。



 クロマティは通常、バズーカ、グレネードの構成になっており非常に手強い。バズーカを上手く跳ね返せれば対処は楽になるが、無理そうなら隙を見て4回攻撃を避けよう。
 その後に中ボス ジョーカーとの戦闘になる。これが最後となるがやはりズームパンチで押しきるのが楽。
 今回のスロットはリールの回転がかなり遅い。マックスピードで速くなるのでそれで微調整して隣の足場からキックで止めよう。

タスク ?×9

 画面奥からレーザーで攻撃してくる戦艦を全て撃墜するタスク。撃墜するには巨大ミサイルを叩いて戦艦にぶつけるのが普通だが、実はマックスピードの分身攻撃で簡単に撃墜できる。撃墜しきれないときはミサイルでトドメをさすかんじで。出てくるゲルビーを倒してからショッキングピンクを利用して撃墜しよう。

 タスククリア後に出口付近に出現するゲルビー(他のゲルビーを全て倒していないといけない)から赤いV-フィルムが出てくる。うっかりダメージを受けて次の部屋に吹っ飛ばされないように注意。

タスク 鍵×1

 再びベルトコンベアの上での戦闘。今度はメタルレオが1体ずつ出現し、最後の3体目が鍵を持っている。吹き出す炎に注意しながらズームパンチで押しきればOK。ちなみに最初の2体は頭に炎が付いておらず、トルネードアタックの代わりに火の玉を吐き出してくる。もちろんV-ダッヂ不可。吹き出す炎に触れると炎が付いて通常のメタルレオと同じになる。
 実は画面奥のメタルレオの中に黄色い箱が隠されており、中には黄色いV-フィルムが入っている。コンプリートを狙うなら盾が壊れたあとにマックスピードで取ろう。

タスク 敵×8 時間×120

 ここからの4つのタスクは、制限時間ありの戦闘になり、時間がくると常にダメージを受け続けるギミックとなってしまう。新しい敵は出現しないので、攻略のポイントが分かっていれば大丈夫です。問題なのは、敵の出現ポイントに足を運ばないと、いつまで経っても敵が出現しないことで、うろうろ迷っているうちに時間が来てしまうということになってしまうことですかね。そこも記述していきます。ちなみに噴き出す毒ガスは触れ続けるとダメージを受ける。
 このタスクではビアンキー・ボクサー2体とビアンコ・ビリーのグループが2つ、ロゼッタ2体が出現します。こいつらは普通に歩いていれば出てくると思うので省略します。まず下図の↑の方向にV-フィルムがあるので敵を打ち上げて取っておきましょう。


 ビアンコ・ビリーはズームパンチ、ロゼッタはスローパンチでオーラを剥がしたらスローパンチ1回とズームパンチで楽に倒せる。

タスク 敵×8 時間×140

 一段上に登るとクロマティが3体出現する。ここまで来たプレイヤーならクロマティの攻撃にも慣れているだろうから、フラフラ状態にしてスローパンチでカベに叩きつけまくろう。
 一番上の足場に乗るとブラックリーダー2体、左の毒霧の足場でクロマティ3体が出現する。左から登った場合は数が多いのでまずブラックリーダをアッパーで打ち上げてエア ジョーでロックオンマークを出現させたらまとめて対処していこう。クロマティはズームパンチ、ブラックリーダーはドラゴンレッドホットキックで一撃で倒せる。

タスク 敵×4 時間×100

 ゲルビー2体のグループが2つ出現する。一つは二段目真ん中の足場を横切ると出現し、もう一つは一番上に行くと出現する。
 ゲルビーが出てきたら広い一番下まで誘導しよう。後ろに回り込んでアッパーラッシュ(出来るならジャブ)をすればOK。片方を相手にしているともう片方のゲルビーが野球ボールを投げてくるときがあるので声はよく聞いておくように。

タスク 敵×2 時間×110

 メタルレオが2体同時に出現する。出現場所は左上の毒ガスの下の足場。左右から同時に相手をするのは無謀、なので下図のようにわざと袋のネズミになる。メタルレオはビアンキーのようにジャンプや前転はしないので、こうすれば1体ずつ相手にすることができる。こうしたらあとはズームパンチで押し切ろう。

ステージ7 ボス キングブルー

 最後のボスだけあってとても手強いです。ですが攻撃パターンは大体固定されており、避けと攻撃を繰り返していく戦いになります。避けの部分ではV-ダッヂを上手く使う事が攻略の鍵となるでしょう。

 まずキングブルーの攻撃パターンは、数本の雷を落とす、地面に突き刺した杖の先から左右の電撃を出す、画面奥の戦艦からのレーザー攻撃、画面奥からダイ・ファイターを発信させる、地上の基地からミサイルを発射させるといったものがあります。
 落雷は2種類あり、キングブルーが大の字のポーズを取るのと、杖をグルグル回すのがあります。前者はジョーを避けて落雷が落ちるので、じっとしていれば当たりません。


後者は画面奥から杖を回し、1本ずつ落ちてくるので避けるのは困難です。ですが、この落雷はキングブルーにダメージを与えると中断させられる。地上に現れた秘密基地をマックスピードで叩くと分身がキングブルーを攻撃するのでそれで中断させられます(ついでに小ダメージが与えられる)。

 ですが叩いている途中に横からミサイルが水平に飛んできます。画面奥のミサイルが上に発射されたら飛んでくる合図です。ミサイルは上か下のどちらからか飛んできますが、下からだとすぐに当たるので合図が出たらスローをかけよう。一番下のミサイルは上避けで避けられます。ミサイルが来る前に上か下を見分けることはできますが、ここでは書かないことにします。(V-RATEDのとこで解説)
 キングブルーがガッツポーズをすると画面奥からダイ・ファイターを発進させると同時に、オーラが剥がれて手前に出てきます。ここが大ダメージのチャンス。ジャンプして首のあたりにズームパンチを16発入れよう。これ以上入れるとあっちが帯電してダメージを受けてしまうので下図のようにV-マーク30を目安にするとよい。攻撃中にダイ・ファイターに触れてしまった場合は素直に中断して電撃に備えるのが吉。

 攻撃し終わって地面に着地するときにレーザーに当たることがあるのでスローをかけて着地すること。左右に流れる電撃はしゃがめばOK。しゃがんでいるときにレーザーが狙い撃ちしてくることもあるので、当たると思ったらV-ダッヂで回避すること。

 あとはこれを繰り返していくことになる。慣れないうちは困惑するかもしれないが、トライ&エラーが醍醐味のこのゲームでは仕方がない、慣れましょう。

ラスボス ヤングブルー

 キングブルーを倒すととそのまま戦闘になる真のラスボス。ラスボスだけあってかなり強いです。テイク2が残っているとありがたい。基本は最初のほうで戦ったキャプテンブルーと変わらないが、新技として落雷とマックスピードが加わっている。
 落雷は腕を上げるポーズをやると落ちてくるが、アナザージョーの分身攻撃と違って途中でキャンセルさせられない。落雷と落雷の間に入ってやりすごすしかない。
 マックスピードはブルーのスピードを急上昇させるが、ブルーにダメージを与えれば解除させられる。スローを上手く使ってなんとか一撃入れるようにしよう。

ズームパンチとドラゴンレッドホットキック

 やはりズームパンチはラスボス相手にも絶大な威力を発揮する。ドクロマークを避けた後だと連続で入れられて大ダメージを与えられる。


 もう一つドラゴンレッドホットキックも有効。これを当てるとブルーは後ろに吹っ飛ばされ、起き上がるまでに少し時間があるのでこの間はVFXゲージを回復できる。ブーメランなら低空を飛んでいるときにも同じ状態にできる。この3つを上手く使いこなしていこう。
 
 激闘の末、ついに感動のエンディングへ…。クリアするとV-RATEDモードが解禁される。さらなる手ごたえを求めるなら挑戦してみよう!

第6話へ

このページのコメント