ポケモンGO攻略記事
更新日:07/24 19:48
アプリをアンインストールする方法
大人気ゲーム『ポケモンGo』で、ゲームができないエラーや症状が出た時の対策や対応方法をまとめています。このページでは、ポケモンGoが動かなくなってしまってアプリを再度入れ直したい時や、偽物アプリを間違えてダウンロードしたときにアプリを削除・アンインストールする方法を解説します。
iPhone、iPadでのアプリの消し方
ここでは、iPhone、iPadでのアプリの消し方を解説します。
まずは、ホーム画面で消したいアプリを長押ししましょう。
すると、アプリのアイコンの左上にバツ印が表示されます。
アンインストールしたいアプリのバツ印をタップしましょう。
次に表示されり選択で、削除選びます。
これで削除完了です。
画面はiPhoneですが、iPadでもやり方は同じです。
削除したあとは端末下のホームボタンで元の画面に戻せます。
Androidでのアプリの消し方
ここではAndroid端末でのアプリの消し方を解説します。
Androidは端末によって削除の方法が異なるので、代表的なものを紹介します。
まずは設定に移動しましょう。
端末によっては設定アイコンがあったりなど、移動方法は様々ですが、Androidの場合、画面最上部から下に指をスライドさせて出した画面に、起動アイコンがあることが多いです。
次に設定の中からアプリ管理に移動します。
名称はアプリ管理、アプリケーション管理、アプリ情報、アプリケーションマネージャーなど端末によって違います。
すると、以下のようにインストールしたアプリの一覧が見られます。
消したいアプリを選択しましょう。
最後に下の画面で削除を選択するアプリをアンイストールすることができます。
ここの選択はよく確認して行いましょう。
その他よくある質問はこちら
- 「端末が対応していません」が出た時の対策
- 最初の海から動けない時の解決方法
- Android版、IOS版で位置情報をオンにする方法
- 「インターネットに接続できません」の表示が出た場合の対処
- gmailアカウントの作り方
人気ポケモンGO記事はこちら
新機能
ポケモンの個体値を調べる序盤の進め方
初心者向け攻略と進め方ポケモン一覧
全ポケモン |
道具一覧 |
技一覧 |
人気コンテンツ
ランキング | |||
---|---|---|---|
掲示板 | |||