ステータス:★6Lv40時
体力 | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃速度 |
---|
9555 | 714 | 626 | 102 |
クリ率 | クリダメ | 効果抵抗 | 効果的中 |
---|
15% | 50% | 15% | 0% |
スキル
スキル1
輝く球体の塊で敵を3回攻撃し、それぞれ15%の確率で3ターンの間、持続ダメージを与える。
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
Lv5 弱化効果発動率+20
スキル2
2ターンの間、対象を睡眠状態にする。使用後、即時にターンを獲得する。(再使用可能まで4ターン)
Lv2 スキル再使用時間-1ターン
スキル3
対象を5回攻撃してそれぞれ50%の確率で2ターンの間「烙印」を刻み、与えたダメージ分の体力を回復する。烙印状態の対象にはダメージが25%増加する。(再使用可能まで3ターン)
Lv2 ダメージ量+10%
Lv3 ダメージ量+10%
Lv4 ダメージ量+10%
リーダースキル
味方の火属性モンスターの攻撃力が40%増加する。覚醒
スキル1に持続ダメージ追加考察
多段攻撃を得意とする単体アタッカーです。
スキル3の威力は非常に高く、レアなデバフである烙印もつけれる優れものです。
スキル2はダメージが無いため、苦手な水属性にもミスが発生せず睡眠が入ります。(抵抗はされます)
さらにスキル2でターンを得るため、睡眠を入れれれば実質スキル2、3とも2ターンで交互に撃てることになります。
ただし、単体アタッカーとしてはライバルが多いので、主戦場は死のダンジョンと言えるかもしれません。
死のダンジョン用にルーンに反撃を入れておくと良いと思います。
スキル上げの必要数も少なく九尾の狐(アラン)が調合で作成可能なので、スキルマにしやすいのも利点です。
お勧め度
アリーナ/ワールド | ギルバト | レイド/魔獣 | 育成引率 |
---|
攻B/守B/ワC | 攻A/守B | C/C | C |
試練のタワー | 巨人 | ドラゴン | 死 |
---|
B | C | B | S |
お勧めルーン
2番:攻撃力、4番:クリダメ、6番:攻撃力がお勧めです。サブで攻撃速度、クリ率、クリダメ、効果的中を伸ばすと良いでしょう。対策
低耐久高火力のアタッカーですので、先に倒してしまうことをお勧めします。
単体スキルしか持っていないので、風のデコイがとても有効です。
入手方法