木手永四郎の評価とステータス
テニラビ(新テニスの王子様ライジングビート)における「木手永四郎」の評価とステータスです。木手永四郎というキャラの詳細や必殺技、入手方法なども紹介しているので、テニラビの木手永四郎についてはこちらを参考にしてください。
木手永四郎とは?
木手永四郎のプロフィール
| 学校 | 比嘉中学校3年1組6番 |
|---|---|
| 誕生日 | 11月9日 |
| 身長 | 179cm |
| 体重 | 72kg |
| 血液型 | A型 |
| 利き腕 | 左 |
| 足のサイズ | 25.5cm |
| 視力 | 両目0.2(裸眼) |
| 委員会 | 評定委員会 |
| プレイスタイル | オールラウンダー |
| 愛用メーカー | WILSON(FANTOM OMNI)/WILSON(nPRO) |
| 家族構成 | 父、母、妹、インコ(ピッキー) |
| 父親の職業 | 会社員(アパレル) |
| 趣味 | 観劇 |
| 得意科目 | 漢文、地学 |
| 苦手科目 | なし |
| 好きな色 | 黒、紫 |
| 好きな食べ物 | ソーキソバ、ゴーヤチャンプルー |
| 好きな映画 | 80年代フランス映画 |
| 好きな本 | ファッション雑誌 |
| 好きな音楽 | シューベルト |
| 座右の銘 | 勝てば官軍 |
| 出身小学校 | 琉球南小学校 |
| よく訪れる学校スポット | 部室 |
| 好きなタイプ | 頭の回転が速い女性 |
| 行きたいデートスポット | カジノ |
| 今一番欲しいもの | ショートブーツ |
| 日課 | ヘアセット(1時間15分) |
| 苦手なもの(こと) | 地震 |
| テニス以外の特技 | 沖縄武術、服飾デザイン |
| お小遣い使用例 | 眼鏡の手入れ、整髪料代 |
| 片足立ち時間 | 19時間 |
テニプリ(原作)での木手永四郎
沖縄の比嘉中の部長。
沖縄武術の天才児を集め、今の比嘉中テニス部を作った張本人。リーゼントとアンダーフレームのメガネが特徴のクールな風貌をしている。
全方向の縮地法と非情なプレイが得意
片足でも両足と変わらない生活が出来るほどの卓越したバランス感覚を持ち、「全方向への縮地法」が可能(通常は前後方向にしか動けない)。勝利の為には手段を選ばない非情なプレイスタイルで、「殺し屋」の異名を持つ。その一方で、早乙女監督による厳しい特訓を共に耐えてきた事もあって部員達からの信頼は厚く、部員達が使う技のほとんどは彼が伝授したものである。全国大会2回戦のS1で手塚と対戦。序盤は押していたが、手塚が「百錬自得の極み」を解放した後は全く敵わず逆転負けを喫した。
日本代表合宿でも殺し屋健在!
『新テニスの王子様』での脱落タイブレークマッチでは甲斐を威圧し、不戦勝となる。一軍入れ替え戦では、君島の交渉術により一軍側に寝返るが、丸井の成長から勝機を見出し交渉を決裂する。その後丸井とも和解し、彼を庇い遠野の処刑法を受け続けた。W杯中学生日本代表に選ばれる。
木手永四郎の必殺技
全方向への縮地法
筋肉を別々の方向へ働かせることで比嘉中のメンバーの中でも唯一全方向への縮地法を可能にしている。
ビッグバン
田仁志慧に教えた強力な威力を持つジャンプサーブ。通常よりはるかに高い打点から地面に叩きつけるように打つことで相手をラケットごと吹き飛ばす程の威力がある。
大飯匙倩(オオハブ)
平古場凛に伝授した不規則な変化を何重にも起こす打球。飯匙倩(ハブ)と違いバウンド前から蛇のようにうねった変化を起こす。
海賊の角笛(バイキングホーン)
甲斐裕次郎に伝授したショット。ラケットを裏手に持ち打球をギリギリまで引きつけて打つ攻撃的な技。
木手永四郎のステータス
情報判明次第追記します。
木手永四郎の評価
情報判明次第追記します。
木手永四郎が登場する曲
| 木手永四郎の曲一覧 | ||
|---|---|---|
スパイダー | Side-by-Side | |