降臨
クエスト名 | 絶対能力進化計画 |
---|---|
クエスト難易度 | 究極 降臨クエスト一覧 |
ザコの属性 | 闇属性 |
ボスの属性 | 闇属性 |
ボスの種族 | 亜人 亜人キラー一覧 |
スピクリ | 27ターン |
Sランクタイム | 7:20(メダル) |
経験値 | 2200 |
ドロップ | |
キーナンバー | 1992 キーナンバー詳細 |
ギミック | 備考 |
---|---|
ワープ | 対策必須 アンチワープ一覧 |
反撃モード | 白天使:ボスの攻撃ダウン |
黒天使:ボスの攻撃アップ | |
一方通行:スクランブルレーザー | |
アビリティロック | アビロザコ出現 |
蘇生 | 天使が復活 |
ビットン | ワープ展開 |
キラー | 備考 |
亜人キラー | 一方通行が所持 |
最適 | 効果 |
---|---|
対闇の心得 | 闇属性への攻撃倍率UP |
鎖縛回避 | アビリティロック無効化 |
白い天使 | 黒い天使 | 魔道士 | |||
---|---|---|---|---|---|
妖精族 | 魔族 | ユニバース | |||
反射ロボ | アビロザコ | ||||
ロボット | 魔族 |
このクエストのメインギミックはワープ。ビットンが展開する上に数も多い。対策しないと敵への直殴りや友情コンボの発動ができないため、アンチワープを持つことが適正の必須条件となる。
クエストではザコ処理を優先して行うため、広範囲に攻撃できる友情コンボがあるとスムーズに攻略できる。また、ボスに対して火力を出せる、砲台キャラも有効となっているぞ。
ボスの一方通行は亜人キラーを持つため、亜人はダメージが1.5倍になってしまう。とくに、攻撃力アップ時に攻撃を受けると大幅にHPを削られてしまうぞ。そのため、ギミックに対応していても亜人は連れて行くのは要注意だ。
ギミック適正キャラ | |
---|---|
ガチャ | 神威獣神化 貫通/聖騎士/バランス AGB/友情コンボ×2+超AW/ロボットキラー |
ガチャ | アラジン獣神化 反射/聖騎士/バランス ADW/闇属性耐性+AW |
ガチャ | サンダルフォン神化 貫通/妖精/砲撃 リジェネ/超AW+回復M |
ガチャ | ゲイボルグ神化 貫通/鉱物/スピード 反風+超AW |
ガチャ | キスキルリラ獣神化 反射/妖精/砲撃 治癒の祈り/超AW+ADW/アンチ魔法陣 |
ガチャ | レイ獣神化 反射/エヴァパイロット/バランス シンクロ/レーザーストップ+回復M/AW |
ガチャ | 前田利家&まつ神化 反射/サムライ/砲撃 無属性耐性+AW |
ガチャ | 弁財天進化 反射/神/バランス AGB/友情コンボ×2+AW/SS短縮 |
ガチャ | ライトニング神化 反射/亜人/スピード AGB+AW |
ガチャ | 森蘭丸神化 反射/サムライ/スピード 亜人キラー/魔族キラー+AW |
ガチャ | ベビーアーク神化 貫通/魔族/砲撃 ADW+AW |
ガチャ | ダイヤモンド神化 反射/聖騎士/バランス ADW+AW |
ガチャ | ウンディーネ獣神化 反射/魔王/砲撃 反風+AW |
運枠 | 大黒天進化 反射/聖騎士/バランス AW+ADW |
ガチャ | 妲己獣神化 貫通/魔人/バランス AGB/光属性耐性+AW |
運枠 | ティグノス進化 反射/神獣/バランス AW/闇属性耐性+AB |
ガチャ | カマエル神化 貫通/妖精/砲撃 リジェネ/反風+超AW/アンチ魔法陣 |
ガチャ | 趙雲進化 反射/サムライ/スピード MSM+AW |
ガチャ | モーツァルト神化 貫通/亜人/バランス MS+AW |
ガチャ | ロイゼ獣神化 反射/聖騎士/バランス 飛行/幻獣キラーM+AW |
ガチャ | 服部半蔵獣神化 反射/亜人/スピード AGB/SS短縮+AW |
運枠 | スフィンクス神化 反射/神/バランス 回復S+AW |
ガチャ | モネ神化 貫通/亜人/スピード MSM+AW |
ガチャ | ティターニア神化 反射/妖精/バランス 反風+AW |
ガチャ | 天草四郎獣神化 反射/聖騎士/バランス 超AW/レーザーストップ+火属性キラー |
ガチャ | 金太郎神化 反射/亜人/パワー 闇属性キラー/闇属性耐性+AW |
ガチャ | ジークフリート獣神化 反射/聖騎士/バランス ADW+AW/ドラゴンキラー |
ガチャ | ミロク進化 反射/神/バランス ADW/友情コンボ×2+AW |
ガチャ | 白雪姫リボンα進化 貫通/亜人/砲撃 全属性耐性+AW |
ガチャ | アスカ獣神化 反射/エヴァパイロット/スピード シンクロ/AW+アンチ魔法陣 |
一方通行(進化) アビ:亜人キラー ゲージ:アンチ重力バリア SS:自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる 友情:リバースダンクレーザーEL |
友情を使いこなすのに技術はいるが、砲台要員としては申し分ない。反撃モードSSには、キラーが適用されるので亜人に対しては強力なダメージソースとなることができるぞ。
クエストに出現するギミックはワープのみとなっている。アンチワープを持つキャラで火力が出せるメンバーをパーティに編成しよう。
白い天使 | 黒い天使 |
---|---|
攻撃Down | 攻撃UP |
ザコの天使は反撃モード中に攻撃すると、敵の攻撃力がアップまたはダウンする。白い天使は攻撃ダウン、黒い天使は攻撃アップとなっているぞ。天使の反撃モードの効果をうまく利用することが攻略のカギとなるぞ。
ボスの一方通行は、中央の攻撃ターンで反撃モードになる。攻撃すると高火力のスクランブルレーザーで攻撃してくるぞ。さらに攻撃アップ中に反撃されると、一気にHPを減らしてしまうので注意しよう。
ワープに触れると、強制ランダムで別のワープに移動させられてしまう。そのため意図せず攻撃を受けやすい位置に移動してしまったり、移動に運要素が絡んできてしまう。対策としては「アンチワープ(AW)」を持つモンスターを編成することでワープを無効化できる。
場所(ターン数) | 内容 |
---|---|
左上 (2ターン) | ホーミング 全体約15,000ダメージ |
中央 (4ターン) | 反撃モード ※スクランブルレザ 全体約30,000ダメージ |
左下 (3ターン) | 蘇生 天使を復活 |
右下 (12ターン) | 電撃 全体約50,000ダメージ |
※怒り状態や属性相性の効果でダメージが増減するので注意。
一方通行のHP | 約250万 |
---|
一方通行のHP | 約360万 |
---|
一方通行のHP | 約500万 |
---|
状況 | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
BOSS戦 | 最強の名乗り | 井内舞子 |
あともう少し | Only My Railgun | 南條愛乃 |
BOSS戦開始時に流れるBGMは、一方通行の専用のBGM「最強の名乗り」。「とある魔術の禁書目録」のアニメにおいて、結標 淡希(むすじめ あわき)戦で流れたのが印象的な曲だ。
あともう少しの表記が出た時に流れるのは、「とある科学の超電磁砲」のOP曲でおなじみの「Only My Railgun」だ。この曲を歌う南條愛乃さんは声優としても活躍しており、「CANAAN 」の大沢マリア、「バカとテストと召喚獣」の工藤愛子などの、多くのアニメのメインキャラの声を担当している。
天使の反撃モードをうまく活用することが、クエストを通して最も重要なポイントとなります。攻撃アップさえしなければ、被ダメージはそこまで高くないので、安定して攻略することが可能です。
日時 | 降臨時間 |
---|---|
10/17(火) | 20:00〜23:00 |
10/18(水) | 10:00〜12:00 |
10/19(木) | 12:00〜15:00 |
10/20(金) | 23:00〜01:00 |
10/21(土) | 06:00〜09:00 |
10/22(日) | 21:00〜23:59 消費スタミナ半減 |
10/23(月) | 12:00〜14:00 |
10/24(火) | 20:00〜22:00 |
10/25(水) | 09:00〜12:00 |
10/26(木) | 06:00〜08:00 |
10/27(金) | 11:00〜13:00 |
10/27(金) | 18:00〜21:00 |
10/28(土) | 14:00〜16:00 |
10/29(日) | 00:00〜03:00 |
10/30(月) | 09:00〜11:00 |
10/30(月) | 19:00〜21:00 |
10/31(火) | 15:00〜18:00 |
11/1(水) | 22:00〜23:59 |
11/2(木) | 10:00〜11:59 |