属性 | 光属性 | 戦型 | スピード型 |
---|
弁財天(進化) アビ:アンチ重力バリア / 友情コンボ×2 ゲージ:SSターン短縮 / アンチワープ SS:ふれた敵に白爆発で追い討ち 友情:スピードアップ |
属性 | 光属性 | 戦型 | バランス型 |
---|
弁財天はどちらも強力なキャラだが、性質が異なる。神化は高火力のアタッカー、進化は優秀なサポートタイプだ。
神化と進化で適正クエストもがらりと変わるため、自身の手持ちと相談し必要な方を選択しよう。
超絶/爆絶のギミック適正 | ||
---|---|---|
ツクヨミ零 【超絶】 | イザナミ廻 【超絶】 | 阿修羅廻 【超絶】 |
カイン 【超絶】 | 韋駄天 【超絶】 | |
激究極/究極のギミック適正 | ||
ギャラクシーサーペント 【激究極】 | ラブリードリィ 【激究極】 | スフィンクス 【激究極】 |
ヘカトンケイル 【激究極】 | フカヒレ皇帝 【激究極】 | ヴリトラ 【激究極】 |
おちせ 【激究極】 | お花見オラゴン | ヒソカ |
パイン | 荒獅子丸 | ゴモラ |
オリジナル | キャプテンサラザール | 六条御息所 |
スキュラ | オラゴンテレビ | ハクア |
足利義教 | グリード | ジュラザウラー |
宝船 | デュラハン | 法海 |
石川五ェ門 | 一寸法師 | ズーマー |
カイ | オリガ | 丙申デイジー |
スルト | チタン元帥 | マツリ |
ギルサンダー | ケフカ | コアラス |
ダースベイダー | 海坊主 |
神殿クエスト | 曜日 | 神化 | 進化 |
---|---|---|---|
獄炎の神殿(時の間) | 火 土 | - | △ |
獄炎の神殿(修羅場) | 火 土 | - | - |
秘泉の神殿(時の間) | 水 土 | △ | △ |
秘泉の神殿(修羅場) | 水 土 | - | △ |
樹縛の神殿(時の間) | 日 木 | - | △ |
樹縛の神殿(修羅場) | 日 木 | △ | △ |
光明の神殿(時の間) | 日 金 | - | - |
光明の神殿(修羅場) | 日 金 | - | △ |
常闇の神殿(時の間) | 月 金 | - | - |
常闇の神殿(修羅場) | 月 金 | - | ◯ |
神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | 自分を含む同種族の攻撃力があがる |
熱き友撃の力 | 友情コンボの威力がアップする |
進化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | 自分を含む同種族の攻撃力があがる |
ケガ減りの力 | 敵から受けるダメージが減る |
強力なダブルキラーによる直殴りをさらに強化。
キラーの乗る友情コンボをさらにパワーアップ。
強力なストライクショットをさらに強化。
属性効果でダメージの軽減ができない光属性のため、それを補うのにおすすめ。
つけてもいいだろう
弁財天は神化・進化共に非常強力な性能。活躍の幅も多いため、紋章をつけて強化する価値は十分にある。
ソウルスキルは、特定のクエスト専用のものよりも、もともとのポテンシャルを底上げできるタイプのものを選択しよう。
最適 | 効果 |
---|---|
対闇の心得 | 闇属性への攻撃倍率UP |
鎖縛回避 | アビリティロック無効化 |
収檻回避 | 友情コンボロック無効化 |
最適 | 効果 |
---|---|
対闇の心得 | 闇属性への攻撃倍率UP |
鎖縛回避 | アビリティロック無効化 |
収檻回避 | 友情コンボロック無効化 |
キャラ名 | 評価点 |
---|---|
妙音の女神 弁財天 | S |
弁財天(神化) アビ:カウンターキラー / 闇属性キラー ゲージ:アンチブロック / ドレイン SS:ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する 友情:超強ホーミング18【光属性】 / 超強貫通拡散弾L2【木属性】 |
神化は、2つのキラーが非常に強力。闇属性のクエストでカウンターキラーが発動すれば、闇属性キラーとあわせて2つのキラー効果が同時に乗ることになる。さらにそれが友情コンボにも適用される。
ゲージアビリティの「ドレイン」は、与えたダメージに比例して回復量が上がるため、2つのキラーと非常に相性がいい。
アンチアビリティはブロックのみで汎用性が低く見えがちだが、こちらは8ターンで使えるストライクショット(SS)である程度補うことができる。
友情コンボは、メイン・サブともに広範囲の敵に攻撃できる。加えて、友情に2つのキラー効果が乗るため、高威力を叩き出せる。
艦隊編成を組めれば弁財天(神化)同士で当たっているだけでほとんどの雑魚を殲滅できてしまうだろう。
ストライクショットでは、4つのギミックを無効化して動くことができる。弁財天(神化)の欠点であるアビリティの汎用性の低さをこのSSで補うことができる。8ターンで撃つことができるので積極的に使っていこう。
キャラ名 | 評価点 |
---|---|
極楽アイドル 弁財天 | S |
弁財天(進化) アビ:アンチ重力バリア / 友情コンボ×2 ゲージ:SSターン短縮 / アンチワープ SS:ふれた敵に白爆発で追い討ち 友情:スピードアップ |
友情コンボは、触れた味方のスピードを上げる「スピードアップ」。弁財天(進化)は、アビリティの「友情コンボ×2」効果で加速を2回発動させることができる。最近はザコの複数同時処理が必要なクエストが増えてきているため、「スピードアップ」が2回使えるのは非常に強力だ。
進化のSSは、「ふれた全ての敵に白爆発で攻撃する」というもの。爆発範囲が広いので周りの敵を巻き込むことができ、白爆発自体の火力も高い。雑魚が密集しているステージでは複数の爆発ダメージが重なりさらに火力が上がる。雑魚の殲滅、ボスへのトドメ等、幅広く使えるSSだ。
なお、使用までに30ターンと長めだが、アビリティ「SSターン短縮」でカバーができる。
対象ガチャ | おすすめ度 |
---|---|
「激獣神祭」で入手 | ★★★★★ |
狙うべき
弁財天は、進化と神化共に強力な性能を持ったキャラとなっている。複数持っててもいいぐらいおすすめなキャラなので、1点狙いする価値は非常に高い。
最新のガチャ当たりランキングはこちら弁財天は進化も神化も複数持てたら嬉しいキャラだ。進化の艦隊であれば、友情コンボの「加速×2」によりとんでもない勢いでステージ内を駆け回れる。神化の艦隊なら、キラー2つのキラーが入る「超強ホーミング18」を撃ってるだけで敵の処理ができてしまう。
弁財天は1体手に入れて満足せず、複数体狙うことをおすすめする。
弁財天がいよいよガチャ「激・獣神祭」で排出される。弁財天は多くの超絶適正を持ち、爆絶「カナン」攻略にも威力を発揮できる有能キャラだ。激・獣神祭は弁財天狙いでまわしていこう。
激獣神祭のガチャ当たりランキングはこちら