クエスト名 | 顕現せし邪悪の根源 |
---|---|
クエスト難易度 | 激究極 激究極降臨クエストまとめ |
初回降臨日時 | 2018/4/19 21時〜24時 以降の降臨スケジュール |
雑魚の属性 | 光/闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | ドラゴン族 |
スピードクリア | 27ターン |
Sランクタイム | 8:50 |
経験値 | 2200 |
初クリア報酬 | オーブ5個 |
ギミック | 備考 |
---|---|
ADW | - |
貫通制限 | - |
友情コンボロック | - |
貫通制限 | - |
蘇生 | - |
ギミック適正キャラ | |
---|---|
ガチャ | ベルゼブブ獣神化 反射/魔王/スピード AGB/魔封じ+ADW |
ガチャ | アラジン獣神化 反射/聖騎士/バランス ADW/闇属性耐性+AW |
ガチャ | パンドラ神化 反射/亜人/砲撃 ADW/反風+バリア付与 |
ガチャ | ゴン神化 反射/亜人/バランス カウンターキラー/全属性耐性+ADW |
ガチャ | キスキルリラ獣神化 反射/妖精/砲撃 治癒の祈り/超AW+ADW/アンチ魔法陣 |
ガチャ | カメハメハ神化 反射/亜人/砲撃 反風/レーザーストップ+ADW |
ガチャ | ノブナガ獣神化 反射/サムライ/バランス ADW+カウンターキラー |
ガチャ | ダイヤモンド神化 反射/聖騎士/バランス ADW+AW |
ガチャ | ドンキホーテ神化 反射/聖騎士/バランス ADW+飛行 |
ガチャ | ユウナティーダ神化 反射/亜人/砲撃 ADW+回復M/状態異常回復 |
ガチャ | リバティ神化 反射/亜人/バランス MSM+ADW |
運枠 | 大黒天進化 反射/聖騎士/バランス AW+ADW |
ガチャ | レンブラント進化 反射/亜人/スピード AGB+ADW |
ガチャ | アーサー進化 反射/聖騎士/バランス ADW |
ガチャ | 水仙神化 反射/妖精/砲撃 飛行/反風+ADW |
運枠 | ラブリードリィ神化 反射/ロボット/砲撃 ADW |
ガチャ | ストライク獣神化 反射/神/バランス 飛行/ADW+カウンターキラー |
ガチャ | ジークフリート獣神化 反射/聖騎士/バランス ADW+AW/ドラゴンキラー |
ガチャ | アスカウリエル神化 反射/ゴジエヴァ/バランス 反風/シンクロ+SS短縮/ADW |
ガチャ | ミロク進化 反射/神/バランス ADW/友情コンボ×2+AW |
ガチャ | タケミカヅチ神化 反射/神/パワー ADW+AB |
ガチャ | アトス獣神化 反射/聖騎士/バランス ADW/弱点キラー+AW |
ガチャ | ドロシー神化 反射/亜人/バランス MSL+ADW |
ガチャ | ミカエル獣神化 反射/妖精/バランス ADW/木属性耐性+状態異常回復/AGB |
ガチャ | 源義経獣神化 反射/サムライ/スピード ADW/光属性耐性+光属性キラー/ダッシュ |
ガチャ | オズ進化 反射/亜人/砲撃 ADW+神キラー |
ガチャ | スサノオ獣神化 反射/神/スピード ADW |
運枠 | イザナギ進化 反射/神/バランス 全属性耐性+ADW/妖精キラー |
運枠 | 第10使徒進化 反射/使徒/パワー ATF+ADW |
運枠 | 信号鬼進化 反射/聖騎士/パワー ADW |
貫通制限が出てくるので反射タイプで揃えないとグダってしまうぞ。
同じ属性の貫通制限が蘇生を仕掛けてくるので、同時に倒さないと蘇生を繰り返してくるので、貫通制限をしっかり倒そう。
1ステージ目からダメージウォールが出てくるのでしっかり対策をしないとダメージウォールの餌食となってしまう。
闇の貫通制限の真ん中の数字は即死級の攻撃となっている。1体で60000ほどのダメージだ。それまでに倒しておかないと直ぐにやられてしまう。
1ターン後ダメージウォールを張ってくるので、対策が必要だ。また、同じ属性同士は蘇生する関係になっているので、同じ属性同士同時に倒さないとグダってしまう。
第1ステージと同様、ダメージウォールもあるし、蘇生もあるのでしっかりと雑魚を倒してからアジダハーカを倒そう。
光の貫通制限から倒したほうが、闇の貫通制限を倒しやすいので、まずは光の貫通制限から倒して進めていこう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 初回5ターン (次回6ターン) | ロックオンレーザー 1体ヒット約7,000ダメージ |
右下 (3ターン) | ロックオン衝撃波 1体ヒット約7,000ダメージ |
左下 (4ターン) | 気弾 全ヒット約11,000ダメージ |
中央 (10ターン) | メテオ 全体ヒット約80,000ダメージ |
ボスのHP | 約450万 |
---|
貫通制限がそれぞれ遠い位置にいるので、順を追って攻撃していこう。順番を間違えると蘇生を繰り返ししてくるので、イライラしてしまうぞ。
ボスのHP | 約450万 |
---|
貫通制限自体はそれほどHPは高くないので、しっかり倒してボスを攻撃していこう。
ボスのHP | 約600万 |
---|
容赦なくSSを使って攻撃していこう。ボスの真ん中の数字は合計で80000のダメージを受けるので即死に近い攻撃が待っている。順番を守って攻撃していこう。
キャラ | ステータス |
---|---|
アジダハーカ 進化/ドラゴン 反射/バランス | アビリティ:飛行/AGB ゲージ:なし SS:乱打&反撃モード(16T) 友情:ブレス サブ:なし HP:24188/攻撃:27180/スピ:301.9 |
アジダハーカ 神化/ドラゴン 反射/パワー | アビリティ:AGB ゲージ:ユニバキラーM SS:スピードアップ(8T) 友情:ブレス サブ:爆破拡散弾 HP:25121/攻撃:29386/スピ:251.0 |
アジダハーカのアビリティが飛行とAGBとなっている。これは、超爆クエストで使えるセットとなっていて、カルマや不動明王と行ったクエストに連れていくことができるので強い。
友情コンボのブレスは近距離にいる敵に対して効果を発揮する。弱点があればそこを突く事でさらに高い火力が期待できる。遠いところにいる敵には攻撃できないので、砲台系の友情コンボを持ったキャラなどと組み合わせる事でステージ全体を網羅する事が可能だ。
16Tで使える乱打のSSと反撃モードは使い勝手がよく、火力の足しになる。敵が多いステージで使うとより効果的だ。
ゲージなしで飛行とAGBのアビリティがついてくるのでかなり使いやすい。カルマや不動明王だけでなく、ニルヴァーナなどにも連れていくことができるので、キャラが少なくて困っているようであれば持っていて損はない。
神化するとアジダハーカからザッハークにかわる。元は同じキャラなので間違えないようにしてほしい!
ザッハークのアビリティはAGBとユニバキラー。このセットはカタストロフィに連れていけるアビリティとなっているので、カタストロフィの適性が少ない人にとってはかなり貴重な戦力となる。
SSのスピードアップは攻撃という面もあるが、一方で危機回避に使える。カタストロフィのクエストでは魔法陣が多く出現するので、これを回避するSSとしても使える。8ターンで使えるので、2度3度使えるところがかなり良いだろう。
アビリティはAGBのみなので、そこまで汎用的に使えるわけではないが、8Tで使えるスピードアップのSSとAGB、ユニバキラーのアビリティでカタストロフィに使えるキャラとなっている。爆絶クエストで貴重な戦力なってくれるところが評価できる。
アジダハーカ/ザッハークは運極にしたほうが良いだろう。特に神化のザッハークはカタストロフィの適正運枠として十分期待できるので、カタストロフィ攻略で困っているのであれば是非とも運極にしよう。
×5 | ×3 |
同シリーズの2キャラを素材に使う。追憶の書庫に配置される予定は今の所決まっていないため、忘れずに集めよう。
同シリーズの降臨クエスト | ||
---|---|---|
アジダハーカ | マンティコア | シャイターン |