サムキン攻略記事

進撃の部隊編成とスキル・役割の解説

進撃とは、ほかのプレイヤーと協力し、マップ上にいる敵将たちと戦うモードです。おもに指揮官のレベル上げ武将強化素材集めに役立ちますが、合戦とはまた違った楽しみ方ができます。とくに時間にしばられずに、ほかのプレイヤーと協力プレイを楽しみたいときにはうってつけ。進撃を楽しみながら、部隊を強化しましょう!

▲最大5人で楽しめる協力プレイが進撃の魅力です。

進撃をやってみよう!

進撃は、マイページ下部の進撃をタッチすることで始めることができます。

▲体力と表示されたバーは、現在の残り体力を示しています。また、マイページ以外の画面では、下部のバーに進撃ボタンが表示されるようになります。

進撃を行なうと、ステージごとに設定された量の体力を消費します。体力は1分ごとに1P回復するほか、"侍飯"などのアイテムで回復することができます。

▲各種の侍飯は、周回報酬などで入手できる以外に、よろずやでも購入できます。

進撃を行なってみよう

進撃マップエリアステージを選択すれば、進撃が始まります。制限時間以内に敵将を倒せば勝利、制限時間がすぎるか、自分のHPがなくなると敗北となります。

▲進撃のメイン画面。「進撃する!」をタッチすると、自分がオーナーとなって進撃を行ない、「共闘」をタッチすると進撃中のプレイヤーと共闘することができます。

▲ステージを選択すれば、進撃が開始されます。撃破したことのあるステージでも、何度も挑戦することができます。

▲共闘するプレイヤーがいない場合、自分以外のキャラクターはCPUによる自動操作になります。画面右上に表示されている制限時間をすぎると、その場で敗北です。早期決着を心がけましょう!

  • 進撃スキルで戦おう

進撃では、部隊編成で設定した進撃スキルを使用します。

画面下部に表示されているスキルボタンをタッチすると、設定した進撃スキルを発動できます。

スキルを使用すると、一定のSPが消費されます。SPは時間が経つと徐々に回復していきますが、SPがなくならないようスキル選びには注意しましょう。

また、使用したスキルは、一定時間が経過すると再度使用できるようになります。

▲残りSP量は、スキルボタンの下にあるゲージで確認できます。また、左端にある通常攻撃スキルボタンのように、一度タッチしたスキルは、一定時間使えなくなります。

  • 全力解放で一斉攻撃

スキルを使用すると溜まっていく全力解放メーターが満タンになると、全力解放を発動することができます。

全力解放を行なった武将の属性が、2人以上同じだった場合、武心共撃として全力解放とは別に必殺技を放ちます。武心共撃は、同じ属性の武将が多いほど効果が上昇します。

▲全力解放ボタンをタッチすると、部隊に設定している全力解放武将を選ぶことができます。武将の属性と性別を合わせ、武心共撃を狙いましょう。全力解放武将の設定方法は、進撃部隊を編成しよう!でくわしく説明します。

通常エリアと限定エリア

自分がオーナーとなって進撃を行なう場合、通常エリア限定エリアの二種類から、進撃するエリアを選ぶことができます。

▲通常エリアの画面。「イベント」をタッチすると、限定エリア画面に切り替わります。

  • 通常エリア

通常エリアでは、敵将のいるステージを選択して進撃を行なうことになります。

エリア内のすべてのステージをクリアし、一定以上の戦闘力を所持していれば、BOSSステージに挑戦できるようになります。

▲「新」と表示されているのが、新しく進撃できるエリアです。

▲エリア内の敵将を全員撃破し、戦闘力の条件が満たされていれば、BOSSステージが解放されます。

BOSSステージをクリアすると、新たなエリアが解放されます。敵将はますます強くなっていきますが、その分得られる指揮官EXPも増えていきます。どんどん進撃を進めていきましょう!

  • 限定エリア

限定エリアでは、曜日ごとにさまざまな報酬がゲットできる曜日限定エリアに挑戦できます。ここでしか入手できないレアリティSRの武将も存在するので、ぜひ挑戦してみましょう! イベント開催中イベント限定エリアが登場します!!

▲限定エリアではレア武将獲得や経験値稼ぎ、両稼ぎなど、曜日によってさまざまに活用できます。通常エリアだけでなく、限定エリアも進撃することで、より効率的に指揮官Lvや所持武将を強化できます。

敵将を撃破して、報酬ゲット!

各ステージの敵将を撃破すると、指揮官EXPが入手できるほかに、強化素材武将など、さまざまな報酬をゲットできます。進撃を繰り返して、指揮官Lvや武将Lvの強化に役立てましょう。

また、同じステージを一定回数クリアするたびに周回報酬をゲットできます。回数を重ねると登場する"レアガチャ券"などの豪華な周回報酬を狙っていきましょう!

▲周回報酬の内容は、ステージ選択画面で確認することができます。

進撃部隊を編成しよう!

進撃では、進撃部隊という専用の部隊を使用することになります。

進撃部隊は、前衛部隊瞬決戦部隊などと同様、部隊編成画面から編成することができます。

進撃部隊を編成するには、進撃スキルを使用する武将最大5体全力解放武将を2体、所持武将の中から選択します。それ以外の武将は、余った部隊コストの範囲内で、総戦闘力が最大になるように自動編成されます。

▲マイページ画面やメニュー画面から部隊編成をタッチし、部隊編成画面の上部タブにある"進撃"を選択すると、進撃部隊の編成を行なうことができます。

進撃スキルを選ぼう

進撃中に使用できるスキルは、進撃部隊に編成している武将の持つ進撃スキルのうち最大5つになっています。

前衛スキル後衛スキル自動スキルは、進撃では使用できません

▲まずは使用する進撃スキルを選びましょう。属性ごとに部隊を編成しておけば、強力な敵将と戦う際に弱点属性で攻撃できるようになり、便利です。また、役割に合わせた編成を作ると共闘が楽しくなります。

スキルには、属性のほかに攻撃回復支援妨害といったタイプが設定されています。進撃スキルをタイプごとに使い分けるためは、スキルに応じて適切な役割を設定するのが重要になります。

全力解放武将を選ぼう

全力解放は、武将の属性と性別の組み合わせで効果が決まり、武将のレアリティで効果量が決まります。

武将の属性と性別効果
火属性 男武将敵全体に火属性ダメージ
味方全体の攻撃力を上昇させる
火属性 女武将味方全体のHP回復
敵全体の防御力を低下させる
水属性 男武将敵全体に水属性ダメージ
味方全体の防御力を上昇させる
水属性 女武将味方全体の攻撃力と防御力を上昇させる
風属性 男武将敵全体に風属性ダメージ
敵全体の攻撃力を低下させる
風属性 女武将味方全体のSP回復
味方全体の全力解放メーターを増加させる

戦況や部隊の役割にあった武将を選ぶとよいでしょう。レアリティは、基本的にSSR以上の武将から選ぶのがおすすめです。

▲全力解放武将の属性は、2体で別にしておけば、共闘するプレイヤーと武心共撃が狙いやすくなるのでおすすめです。

進撃の役割を選ぼう

進撃では、役割を設定して戦います。進撃スキルは、設定した役割に応じて効果が増える連続して使用できない時間が短縮されるなどの強化がされます。

強化できるスキルのタイプは、役割によって異なります。また、逆に効果が下がるスキルタイプもありますので、使用する進撃スキルに応じて、適切な役割を選びましょう。

  • 万能

あらゆるタイプのスキルが強化されます。さまざまな状況に対応したいときに、最適な役割といえるでしょう。

スキルタイプ効果
攻撃効果-5%/-2秒
回復効果-25%/-2秒
支援効果+10%/-2秒
妨害効果+10%/-2秒
  • 攻撃

回復スキルの効果が下がる代わりに、攻撃スキルが強化される役割です。敵将をガンガン攻めたいときに設定しましょう。

スキルタイプ効果
攻撃効果+20%/-3秒
回復効果-50%/+3秒
支援なし
妨害なし
  • 回復

回復スキルが強化される役割です。回復スキルを持つ武将を多く所持しているならこの役割がおすすめでしょう。

スキルタイプ効果
攻撃効果-50%/+3秒
回復効果+25%/-3秒
支援-1秒
妨害-1秒
  • 支援

支援スキルが強化される役割です。自軍の戦闘力を強化し、攻撃役の補佐をしたいときに設定しましょう。

スキルタイプ効果
攻撃効果-30%
回復効果-10%/-1秒
支援効果+30%/-3秒
妨害なし
  • 妨害

妨害スキルが強化される役割です。敵将の戦闘力を減少させ、自軍の受けるダメージを減らしたいときに設定しましょう。

スキルタイプ効果
攻撃効果-3%/-1秒
回復効果-50%
支援なし
妨害効果+30%/-3秒

▲役割は部隊を編成したあとでも変更できます。使用する部隊に応じて、こまめに役割を設定しなおしましょう。

共闘でもっと楽しむ!

共闘では、ほかのプレイヤーと協力して進撃を行なうことができます。撃破報酬や周回報酬がゲットできるのはもちろん、共闘するたびに入手できる"共闘ガチャ券"や、共闘を行なった回数に応じて入手できる共闘報酬など、得られるものが多いです。

また手軽に協力プレイが楽しめるのが共闘の醍醐味。自分ひとりでは勝てないような、高レベルのステージにも参加できます。

役割が回復支援妨害であれば、共闘なしで進撃を行なうよりもいっそう活躍することができるでしょう。

▲進撃中のプレイヤーに共闘してみましょう。共闘が終わったら、ほかの参加者へのあいさつを忘れずに。

▲共闘画面の下部で、進撃中自分のキャラクターに表示されるセリフを編集できます。ほかのプレイヤーへのあいさつを設定したり、キャラクターになりきったりして遊びましょう。くれぐれもマナーには気をつけて!