サムキン攻略記事

戦況ログの見方

合戦が終わったら、戦況ログを確認してみましょう。戦況ログは、合戦中に参加プレイヤーがとった行動を記録したものです。合戦中に起きたことを振り返り、次の合戦に役立たせましょう。

▲合戦終了後、合戦結果画面の下部から戦況ログとチャットを確認できます。

戦況ログからわかること

戦況ログからは、以下の情報がわかります。

  • 奥義の発動タイミング
  • 通常攻撃とスキル攻撃によるダメージ量
  • スキルによる戦闘力の増減量 (バフ/デバフ効果)
  • スキルによるHP回復量 (回復効果)
  • 自動スキルの発動数
  • 気絶と蘇生
  • 前衛後衛交代
  • 獲得した兵種EXP

戦況ログは、合戦が白熱するほどページ数が長大になりますが、味方のみ敵軍のみ自分の行動のみとわけて表示させることができます。

▲"味方軍"を選択すれば、自軍のプレイヤーのログだけが表示されます。

奥義の発動タイミング

発動した奥義の種類と発動タイミングのみを表示させれば、合戦のおおまかな情勢がわかります。

合戦では、発動した奥義によって戦局が大きく左右されます。勝利した合戦なら、使った奥義が効果的だったとわかりますし、敗北したなら戦略を見直すべきということです。

また、奥義発動中のログを振り返れば、奥義の効果を確かめることも可能。新しく使ってみた奥義があれば、詳しく効果を調べてみるのもよいでしょう。

]

▲"奥義のみ"を表示させれば、全体の戦略を見直すのに便利です。

前衛の動き

正確なダメージ数自動スキルを発動させた武将を確認しておけば、前衛部隊の編成に役立ちます。

同じ特大ダメージ表示の前衛スキルでも、スキルによって実際のダメージ数には差があります。

思ったよりもダメージを出せていない武将がいれば、武将強化でスキルLvを上げるか、別の武将と入れ替えてみましょう。

▲前衛ならダメージ数や自動スキルの発動数、気絶させられたかどうかなどをチェックしましょう。また、一斉攻撃のタイミングが合っていたかは周辺ログを読めばわかります。

後衛の動き

後衛であれば、スキルによる戦闘力の増減やHP回復量を確認しておきましょう。

また、後衛部隊は軍団の戦略に応じて活動タイミングをあわせるべきです。正しいタイミングで動けているか、よく見なおしておきましょう。

支援・妨害の活動タイミング

戦況に応じて柔軟に活動するべきポジションです。攻撃力バフと防御力デバフなら、自軍の攻撃奥義の発動直前~発動中に、防御力バフと攻撃力デバフは、敵軍の攻撃奥義発動中や自軍の劣勢時に活動するのがベストです。

▲バフとデバフは、奥義のタイミングに合わせるのが大切。奥義ログと合わせて確認してみましょう。

回復の活動タイミング

野戦モード中は、常に活動していたいのが回復。回復役プレイヤーが何人かいる場合は、1分ごとにおみくじ回収など、担当する時間帯を分担しておくのがベストでしょう。

▲回復役は、うまくローテーションできているかが重要。割り振られた時間帯にしっかり回復できていたか、また、回復量がどれくらいあったかを見直しておきましょう。

敵軍の動き

合戦中に敵軍プレイヤーの行動を細かく確認するのは難しいものです。戦況ログを見れば編成している武将や活動タイミングなど、細かくチェックできます。

「強敵だった」と感じたら、ぜひログを振り返り、そう感じた理由を探ってみましょう。

▲敵軍プレイヤーは赤く表示されます。戦略や部隊編成を研究するときに活用しましょう。

まとめ

合戦は武将の強化や、部隊編成でどのスキルを入れるかといった始まる前の準備が大切です。戦略を立てるのも準備のひとつ。

なかなか勝てないもっと活躍したいと感じるのであれば、戦況ログを見てみましょう。強敵と出会ったら、その軍団のログと自分の軍団のログを見比べてみると、足りない部分に気づくこともあると思います。

戦況ログを読み返せば、合戦の奥深さが見え、より楽しめるようになるでしょう。