ファンドラ攻略記事

【ファンドラ】ヴィヴィアンの特徴と評価

ファンタジードライブ(ファンドラ)における、星5ユニット「ヴィヴィアン」の特徴と評価について解説します。ヴィヴィアンの強い点、弱い点、特徴、評価、詳細、おすすめのパートナーについて解説しているので、ぜひ参考にしてください。

ヴィヴィアンのステータスはこちらから

ステータスの評価

非常に高いHP

ヴィヴィアンは水属性の前衛アタッカーです。全ユニットの中でもトップクラスのHPを誇り、攻撃と命中も高いレベルにまとまっています。命中が高めなので、回避が高めの相手に対しても攻撃を当てやすく、安定したダメージが期待できます。

リーダースキルは魅力無効+男性ユニットへのダメージがアップするというものです。相手が男性ユニット主体であれば、全体的なダメージアップができます。

ヴィヴィアンはアーサー王伝説で「湖の乙女」とも呼ばれており、魔法使いマーリンの心を惹き付けるほどの魅力を持っていました。本作では、そのエピソードがリーダースキルの効果や、スキルの名称の「乙女」に表れています。

奥義の評価

瞬間移動+魔石召喚による強力攻撃

ヴィヴィアンの奥義「碧界影世」は、攻撃力の一番高い敵の場所に瞬間移動し、攻撃力500%分のダメージに加え、2秒間奥義ゲージ回復禁止、8秒間自身の攻撃とクリティカル率アップの追加効果を与えます。奥義で狙う相手が絞り込まれるため、奥義ゲージが早くたまれば集中攻撃も可能です。その際はほかのユニットも同じ敵を狙えるように、位置取りや奥義の発動タイミングを調整するといいでしょう。

また、この奥義の大きな特徴として、フィールドに「魔石」を10秒間召喚するというのがあります。魔石の効果は、毎秒範囲内の敵の奥義ゲージを4ダウンし、味方が受けるダメージを50%ダウン、ランダムでシールドを展開するというものです。さまざまな味方へのバフ効果があり、とても強力な奥義となっています。

オートスキルの評価

デバフ攻撃+アーサー王を強化

オートスキル1「乙女の一撃」は、扇形前方の攻撃範囲を持ち、35%確率で「吸血」効果を付与し、「撃倒」「沈黙」状態にします。耐性を持たない相手の行動や奥義を封じて、戦いを有利に運びます。

さらにパーティにアーサー王がいた場合は、アーサー王にHP30%アップの効果を与えることが可能です。アーサー王は後述しますが縁の対象になっており、アーサー王との相性は抜群です。

高速で連続攻撃を与える

ヴィヴィアンのオートスキル2「乙女の逆鱗」は、8回連続攻撃に加えて最大HPの1%ぶんの追加ダメージを与えます。ヴィヴィアン自身のHPは全ユニットの中でもトップクラスのため、1%ぶんとはいえ軽視できない追加ダメージになります。

さらに、このスキルは追加効果として、2秒間だけ敵の奥義ゲージの回復を止める事が可能です。相手が強力になるほど奥義の発動を妨げる効果が最大限に発揮されて、戦いを有利に運べます。

デバフ解除と回復ができる防御スキル

ヴィヴィアンの持つオートスキル3「乙女の加護」は、ヴィヴィアンがダメージを受けるたびに自身にかけられたデバフを解除する効果があります。ヴィヴィアンはHPが高く、ある程度なら敵の攻撃に耐えられるので、このスキルの恩恵を受けやすく使い勝手は良好です。

さらに、ヴィヴィアンの攻撃が命中した時に、一定の確率で敵の奥義ゲージを2奪い、自身のHPを回復という効果も付いているのも大きな特徴です。HPが回復すれば受けたダメージの減少にもつながり、このスキルの本領をより発揮できます。

自身に速度アップと安定状態を付与が可能

オートスキル4の「乙女の口付け」は、ヴィヴィアン自身の攻撃速度アップに加え、バフ効果の「安定」が付与されます。前衛アタッカーのヴィヴィアンにとって攻撃速度アップは火力アップに直結し、さらに「安定」の効果により、行動制限もされにくくなります。

また、前述の「乙女の加護」の追加効果の発動は攻撃の命中が関わるため、このスキルで攻撃速度が上がることで、追加効果が発動しやすくなるのもメリットです。

おすすめのパートナー

アーサー王

ヴィヴィアンとアーサー王の両方が強化される

ヴィヴィアンと同時にアーサーを編成することで、縁の効果でHPが+40%され、ヴィヴィアンの長所がさらに強化されます。また、オートスキルの「乙女の一撃」の追加効果が発動し、アーサのHPが30%アップします。両者のHPが強化されるので、より粘り強く戦うことができ、ベストパートナーと言えるでしょう。

アーサー王とエクスカリバー

アーサー王伝説において、アーサー王とヴィヴァンの関わりが深い英雄として描かれています。アーサーの使用する聖剣エクスカリバーは、ヴィヴィアンの手によりアーサー王に渡されたものです。なお、エクスカリバーは縁武器として設定されており、装備することで攻撃にボーナスが付きます。ぜひセットでの強化を図りましょう!

アーサー王のステータスはこちらから

ランスロット

ヴィヴィアンと一緒にランスロットを組ませることで、前述の縁効果の発動だけでなく、ヴィヴィアンのオートスキル「乙女の逆鱗」の追加効果が発動し、ランスロットの奥義ゲージを10アップさせる事ができます。ランスロットの奥義は、雑魚敵の一掃やボスへの集中ダメージ、一定時間自身へのバフと敵へのデバフが可能なため、連続で使えると便利です。

アーサー王伝説においてランスロットは「湖の騎士」と呼ばれ、アーサー王と同様にヴィヴィアンとの関連が強い人物の一人となっています。

ランスロットのステータスはこちらから

総合評価

強い点

ヴィヴィアンは前衛アタッカーとして奥義による奇襲攻撃と魔石による味方のサポートができるほか、魔石とスキル効果で相手の奥義を妨害するのを得意とします。強力な奥義を使う相手がいるほど、ヴィヴィアンの妨害効果が輝き、戦いを有利に運べます。また、自身のデバフ解除と自己回復スキルを持ち、デバフ攻撃の被害を受けにくいのも強味です。

弱い点

ヴィヴィアンはリーダースキルが味方全員に「魅惑」無効、男性ユニットに与えるダメージ12%アップというものなので、相手が魅惑効果のあるスキルを使わなかったり、女性ユニットが多かった場合などは、その効果をうまく発揮できません。リーダースキルの真価を発揮できる戦いが限られてしまうため、リーダーにする際は適性があるかを確認しましょう。

アーサー王伝説でのヴィヴィアンについて

アーサーに聖剣を渡した湖の妖精

ヴィヴィアンは、「アーサー王伝説」に登場する湖の妖精です。ヴィヴィアンという名前のほか、「湖の乙女」と呼ばれることもあります。

アーサー王伝説において、ヴィヴィアンはとても重要な人物であり、アーサー王や円卓の騎士と深く関わっています。アーサー王が使う「聖剣エクスカリバー」は、ヴィヴィアンが湖でアーサー王に渡した剣であり、その逸話はとても有名です。エクスカリバーはアーサー王の死後、円卓の騎士の1人であるべディヴィアの手により返却されます。

ランスロットの養育経験あり

円卓の騎士の1人であるランスロットは、一時期、ヴィヴィアンによって育てられて生活していました。それがきっかけで、ランスロットは「湖の騎士」と呼ばれるようになります。

マーリンを永久幽閉

ヴィヴィアンはとても魅力的な妖精だったようで、ヴィヴィアンに惚れたマーリンは、自らの魔術をすべて教えます。しかし、嫌悪からなのか、マーリンは最終的にヴィヴィアンの手によって監禁されてしまいます。ただ、ヴィヴィアンがマーリンを監禁した理由は、はっきりとはしていません。

関連リンク

メーカー公式Twitter