エアレジェ攻略記事

2章の攻略とおすすめレジェンズ|ディバイを活用しよう

『エアリアルレジェンズ(エアレジェ)』の2章でつまずきやすいポイントに対して、必要な対策と攻略を載せています。また、おすすめレジェンズや危険な敵に対する攻略法も記載しているので、3章のストーリーを目指して2章を攻略しましょう。

2章を攻略するに当たって

クラスレベルと練度を上げよう

2章の前半はバトルステージを1つ1つこなして、練度を上げていくのが良いです。練度を上げることで、ステータスを少し上昇させることができます。さらに、強化アイテムが増えてきたら、クラスレベルも一緒に上げていきましょう。

また、練度を上げるときはなるべく「EXP×◯倍」と書かれたステージを選ぶのが吉です。効率よくレジェンズたちを強化できます。

※なお、強化アイテムが入手できるエレメントの祭壇は2章の7、コインを稼げる採掘場は2章の9をクリアすることで開放されます。

エレメントの祭壇についてはこちら

クラスレベルの目安

2章を攻略していくなら、レジェンズたちのクラスレベルは前半のボスまで3〜5レベル、後半のボスまで4〜6レベルくらいがオススメです。

なお、クラスレベルは練度と違って強化素材が必要になるので、序盤は2章の3で開放される城下町の交易所を利用するか、バトルステージを周回してエレメントやルーンを入手しましょう。

対空攻撃でゴースを倒す

2章では、ザコの中で唯一「ゴース」という不死系のモンスターが宙に浮いた状態で出現するので、非常にやっかいです。

対策として、必ず1人は対空を持つレジェンズを編成しましょう。始めに仲間になるレジェンズの場合、「リスティ」が所持しています。

先にディバイチャレンジをクリアしよう

2章の1をクリアすると、「ディバイチャレンジ」に挑戦できるようになります。

ディバイチャレンジでは、大砲船を強化することが可能です。レジェンズのステータスを上げる恩恵「魔法陣」を使えるようにしたり、バトル開始時の初期エアや最大エアを増やすことができます。

※1番始めのディバイチャレンジは「魔法陣」を展開する強力な機能を付けることができるので、挑戦しておくことをオススメします。

弱点属性を狙うなら光・火・水の3つ

敵の弱点属性は「光」「火」「水」の3つが多くなっています。そのため、それに合わせたレジェンズを連れて行くことでバトルを有利に進めることが可能です。

おすすめレジェンズ

2章を攻略するうえで、おすすめのレジェンズを星3と星2のレアリティで分けて、レジェンズをご紹介します。

星3レジェンズ

リスティ
(シューター)

ロウラ
(キャスター)

孫尚香
(アタッカー)
星2レジェンズ

アトラス
(エアリアル)

テルダム
(ストッパー)

フォレン
(ストッパー)

星3:リスティ

星3の「リスティ」は画面端から遠距離攻撃を仕掛けてくる敵を処理したり、小サイズの敵に攻撃力が1.5倍になるシューターです。また、リスティのアーツは消費1で発動できることから使い勝手が非常によく、ザコ処理にもボス戦にも使えます。

星3:ロウラ

火属性の「ロウラ」は、アーツで10体もの敵に対して大ダメージを与えることができるため、敵が多い2章の後半では活躍できる場が多いです。

さらにアビリティはアトラスが出撃している時、攻撃速度と攻撃力が20%上がるというもので、アトラスと非常に相性の良いレジェンズと言えるでしょう。

※通常攻撃とアーツ共に対空つきのため、ゴース対策もできます。

星3:孫尚香

アタッカーの「孫尚香」は星3だと移動速度アップがついているので、どんなレジェンズよりも先に前線に出て戦ってくれます。さらに、攻撃後にバックステップをするという攻撃モーションを行なうため、被ダメージを抑えることが可能です。

なお、星3の孫尚香はアーツを使うことで亜人の防御力を20%ダウンさせることができます。2章のボス「グリミン・クイーン」や「ゴーエンヴォルグ」は亜人のため、デバフを付けながら戦いましょう。

星2:アトラス

「アトラス」は少ないアーツエナジーで最大3体に8倍のダメージを与えつつ、自身に攻撃速度20%アップを付与することができます。

なお、星2アトラスは全てのプレイヤーが始めから所持しているレジェンズです。貴重なエアリアルなので、リセマラで当てていない場合はぜひ使っていきましょう。

星2:テルダム

ストッパーの「テルダム」は移動速度が遅いものの、武器のハンマーによってケイオスツリーに大ダメージを与えることが可能です。

また、水属性のレジェンズであるため、「スパカルゴ」や「ボルカッペ」といった水属性に弱いザコに対して強さを誇ります。

星2:フォレン

「フォレン」は前線の盾となるストッパーでありながら、アーツで2体まで回復することができます。

前線は敵からの攻撃を受けやすい立ち位置なので、フォレンがいれば回復を任せて、他のレジェンズでダメージを稼ぐということも可能です。

2章の要注意エネミー

ゴロブルード

登場ステージ2-2-2、2-2-3、2-3-4等
弱点属性火・木

2章の序盤から登場する「ゴロブルード」は体力の高い敵です。HPバーが2本あるため、弱点属性を持つレジェンズがいないと時間がかかる可能性があります。

ただし、ゴロブルードは移動速度が遅いため、前衛に接近してくる前にシューターやキャスターでダメージを与えておくと、前線のレジェンズがすぐに倒せるので被ダメージを少なくできます。

スパカルゴ

登場ステージ2-3-1、2-3-2、2-3-3等
弱点属性闇・水

「スパカルゴ」が放つ電撃は、レジェンズをマヒ(行動不能)状態にする危険な攻撃です。その上、遠距離から飛ばしてくるので、シューターやキャスターのアーツで狙い撃ちしていきましょう。

ボアード

登場ステージ2-7-1、2-7-4、2-9-3等
弱点属性火・闇

2章の後半に出てくる「ボアード」の怖いところは、出現した途端に突進攻撃を仕掛けてきたり、強靭な牙によってしゃくり上げを行なう点です。盾を持つストッパーであっても吹き飛ばされ、前線が一気に崩れます。

ただし、レジェンズが1人吹き飛ばされている間に、他のレジェンズたちで総攻撃を行なうと素早く倒すことが可能です。

ドゲザー

登場ステージ2-9-1、2-9-2、2-9-3等
弱点属性光・火・水

「ドゲザー」は2章の後半から出現する敵です。貫通の中距離ビームが強力で、画面端から前衛のみならず、後衛にいるレジェンズまでダメージを与えてきます。

対策として、ドゲザーは光・火・水属性に弱いので、それらの属性に合わせたレジェンズを編成していきましょう。

BOSS:グリミン・クイーン

登場ステージ2-6-4
弱点属性火・光・闇

2章の1つ目の壁となる強力なボス、それが「グリミン・クイーン」です。

グリミン・クイーンの特徴は、HPのバーが黄色と赤の2本で用意されているため、長期戦を覚悟する必要があります。

また、HPバーが黄色から赤に変わるとき、急に踊りだして周囲にいるザコたちの攻撃力を上げてくるので注意しましょう。

攻略ポイント

踊りだすまでにアーツエナジーを溜めておくことです。HPバーが赤になったら、一気にアーツを叩き込んで倒しましょう。また、仮面が外れるとWEAKPOINTの頭部に当てやすくなるので、エアリアルの空中攻撃を行えば大ダメージを与えることが可能です。

また、エアリアルはボスの強力な攻撃をキャンセルしてダウンを狙うこともできるので、積極的に狙っていきましょう!

BOSS:ゴーエンヴォルグ

登場ステージ2-10-4
弱点属性闇・水

ゴーエンヴォルグ」は2章を締めくくるボスになります。攻撃力が高く、叩きつけ攻撃によってレジェンズが吹き飛ばされる可能性が高いです。

さらに岩石を持ち上げて、大砲船を狙ってくることがあるので、そのときはエアリアルを飛ばして攻撃をキャンセルしましょう。さらに、空中攻撃によってダウンしたら、レジェンズたちで総攻撃できるチャンスなので、一気に攻め立てるのがオススメです。

攻略ポイント

闇属性と水属性が弱点なので、それに合わせた編成を考えていきましょう。

また、種別が「鳥獣・亜人」であることから、アタッカーの「孫尚香」のアーツや、エアリアルの「焔アスナ」のアーツで防御力を下げていくのもオススメです。

編成難易度が低めのパーティ例

手持ちのレジェンズのレアリティが低かったり、弱点属性に対応したレジェンズがいない場合でも、編成しやすいパーティでの3章ボス攻略の方法をご紹介します。

星1混合編成でグリミン・クイーン攻略

編成

アトラス

ガデル

ガウェイン

リスティ

ドロシー

序盤で星2のレジェンズが揃っていない状態でも、5人中3人ほど星2を編成していれば、「グリミン・クイーン」に勝つことは可能です。

また、星1レジェンズの特徴として、アーツもアビリティも使えません。アーツなど必殺技は星2レジェンズに任せて、星1レジェンズは武器による通常攻撃でダメージを与えていきましょう。

無属性のみでゴーエンヴォルグ攻略

編成

アトラス

ガデル

近藤勇

ロソ・キアーノ

風魔小太郎

2章の最後に出現するボス「ゴーエンヴォルグ」に対して、弱点属性なしの無属性編成でもクリアすることは十分可能です。

上記の編成では、「ロソ・キアーノ」のアーツでレジェンズたちの攻撃力を上げて、ゴリ押しで倒す編成になります。「アトラス」や「ガデル」、「風魔小太郎」のアーツを使う時は、ザコを巻き込みながらボスのHPを削っていくようにしましょう。

この記事を読んだ人へのオススメ

4章までのバトルチャレンジ全開放!パーティ編成のコツを知ろう3章攻略を記載!
このページのコメント
    メーカー公式Twitter
    完全図鑑公式Twitter